注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私は無口でおとなしいので、穏やかで、人が良く、自分の言いたいことを言えずに我慢し…

回答3 + お礼3 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
23/04/15 10:53(更新日時)

私は無口でおとなしいので、穏やかで、人が良く、自分の言いたいことを言えずに我慢している人とよく思われがちです。
しかし、どちらかというと芯は強い方、気も強い方で、必要と判断すれば意見は言います。
全然話が変わるのですが、私は趣味が演劇など舞台に立つようなことが好きです。イメージとかけ離れた趣味なので、初めて知った人にかなり驚かれます。
私自身はもちろん舞台に立って華々しく活躍する自分を知っています。ただ、これには演劇が好きという以外に、他の人を「あっと言わせたい」「私にはイメージとは違う部分があると知らしめたい」ような気持ちもある気がします。そんな自分は恥ずかしいです。
それに単純に好きでやっていることを毎回イメージと違うと言われるのがしんどいし、実際目の前で驚かれるならまだしもパンフレットなどで私の名前を見た人に知らないところでびっくりされているのかと思うと嫌な気持ちがします。
気にせず続けたら良いことと思いますが、気にしてしまいます。どうすれば良いでしょう?

タグ

No.3774083 23/04/15 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/15 09:38
匿名さん1 ( ♀ )

自分のイメージを変えたら?
演劇やってそう!目立ちたがりだよね!
と言われる人になれば?

No.2 23/04/15 09:42
匿名さん2 

恥ずかしくないよ。

No.3 23/04/15 10:10
お礼

>> 1 自分のイメージを変えたら? 演劇やってそう!目立ちたがりだよね! と言われる人になれば? ありがとうございます。盲点でした。
私自身が内面を反映させる外見をしていれば問題なしですね!

No.4 23/04/15 10:11
お礼

>> 2 恥ずかしくないよ。 ありがとうございます。励まされました。

No.5 23/04/15 10:16
匿名さん5 

他人からどう思われようと自分は自分っていうスタンスで良いと思います。

大人しい人も、活発な人も、気の強い人も弱い人も、その人の個性ですもんね。

ただ大人しく気が弱く見られる自分が嫌で違う自分を主張したいその気持ちは別に恥ずかしい事でも何でもないので、そんな自分の気持ちを素直に認めてあげたら良いのでは?

自分が楽しければ他人なんて関係ないから問題ないですよー

No.6 23/04/15 10:53
お礼

>> 5 ありがとうございます。
普段の人間関係で自分が出せないので、趣味をやっているときのほうが解放され、本当の自分でいられているかもしれません。
しかし、それは他の人に知ってほしくてしてる訳ではないし、あくまでも私が楽しめたら良いんです。
じゃあ舞台に立つなよ。という話かもしれませんが、自分が好きなことは演劇なのです。心がワクワクするし、少しでも上達したくて、時間を惜しんで没頭できるし、練習がストレス解消法となっています。
なので今後も続けたい、でも人には知られたくない。いや、やっぱり知って欲しいのかもしれない。矛盾だらけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧