注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

生活費

回答11 + お礼2 HIT数 2046 あ+ あ-

匿名( 31 ♀ A9po )
07/06/03 22:14(更新日時)

今年結婚して新しい生活始めるのですが、夫婦2人の生活費はどのくらいかかるものですか?ガス、水道、電気代その他もろもろ。よろしければ教えていただけますか?😃

タグ

No.377419 07/06/02 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/02 09:41
通行人1 

実際3ヶ月したら主さんの家の生活費わかるんじゃない?人に聞いてもピンキリだよ、ちなみに私の時は外食多くて30万

No.2 07/06/02 10:02
お礼

>> 1 ありがとうございます。やっぱり家庭によってちがいましよね。ただ電気ガス水道と食費(自炊が主だとおもいますが)とか基本てきなお金がどのくらいかかるのかなと思って😃これから計画たてるのに参考にしたくて。

No.3 07/06/02 10:30
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

アタシの家は電気が2千円位、ガスが5千円いかないくらいです。水道は家賃と込みなのでありません。けっこう外食するので全部で20万くらいはつかいます。月によって変動します😁✌

No.4 07/06/02 12:26
通行人4 ( 20代 ♀ )

ガス7千くらい 水道は2カ月で5千くらい 電気5千くらいかな😃うちはガスと電気は季節で違うし はっきりといくらとは言えないかな😣

No.5 07/06/02 12:44
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

三人家族です.
電気もガスも6000円位.水道も2ヶ月で6000円位.
食費は外食なしで3万円.
使いすぎかな・・・

No.6 07/06/02 16:06
通行人6 ( ♀ )

うちは子ども一人いるけど、
ガス、水道、電気はだいたいそれぞれ7千円くらいで、季節で変動あります。
家賃、生保、国保、区民税、保育園費、雑費、ガソリン代、パパのお小遣いなど、全部含めて37万かかります😭
外食すると、40万くらいかかります😭

No.7 07/06/02 16:39
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

二人です。
電気8000円、上下水道2ヵ月分9000円、ガス12000円、ガス代は都市ガスの時は5000円でしたが、プロパンガスの物件になってから高くなりました。プロパンガスは高いですよ。
食費は弁当を持たせて4万です。
給料は手取りで18万ボーナス無しです。
私も働いて、月に25万で生活しています。
車2台の維持費が家計を圧迫しています。

No.8 07/06/02 16:54
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

住んでる場所の物価によってもだいぶ違うと思うけど。
うちは神奈川県に住んでいて、子供二人の四人家族です。
世帯の月収入は30万前後。家賃を含む毎月引き落としは20万。お酒と食費合わせて6万。新聞3千円。二人のタバコ代で2万。残りは予備として貯金。旦那は派遣社員・私はパートなので変動が激しいし…。贅沢でも極貧でもない状態ですが、余裕はないですね。

No.9 07/06/02 17:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

再です🙇ちなみにうちはまだ子供いません😃食費は旦那に弁当持たせて2万5千くらいかな。お菓子やプリンやアイスもけっこう買ってるから それ我慢すればもう少し抑えられそうです😃お米 ひと月10㌔くらい食べますが、安いやつですが😥水道代がこれまた不思議なんですが 普通に使ってるのに2カ月で3千以下の時もあります😁

No.10 07/06/02 18:19
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

旦那と1歳3ヶ月の子供の3人暮らしです。ガス7千円、水道2千円、電気6千円です。うちは寒い東北なので冬は光熱費は倍になります😭お風呂も追い焚き機能のないアパートなので、大変です!車は乗用車1台です。維持費もかなりかかりますからね~。

生活頑張ってください💪

No.11 07/06/02 21:16
通行人11 ( 30代 ♀ )

何にも贅沢しないで月20万は必ず必要ですね。飲み会や冠婚葬祭の付き合いや外食、買い物したりすると30万以上使っちゃいます。月40万収入あれば楽でしょうね~。

No.12 07/06/03 05:01
お礼

皆さん教えていただいてありがとうございます。本当参考になりました。結構かかるんですね。馬鹿にならないですね。節約にはげまないと(^_^;)ありがとうごさいました😃

No.13 07/06/03 22:14
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

子供二人二歳と赤ちゃんの四人家族です。
家賃8万、光熱費2万電話料金5千円、携帯2万円生保2万円、車ローン5万円、車保1万5千円、借金8万円、教育費2万旦那小遣い5万円、食費5万必要雑費2万円です。貯金10万円(子供2万づつ)
あと500円貯金です。500円貯金は旅行などに年に2回行っています。旦那も協力してくれて、500円をある時に入れてくれます。私は買い物で500円のお釣りが来るように払ったりしています。

旦那の給料は50万前後です。
うちは借金やローンがあるのであまり参考にはならないかもしれませんが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧