注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

年上の同僚Aさん A「あなたの飲んでるコーヒーってどうしたの?」 私「自…

回答4 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
23/04/15 14:06(更新日時)

年上の同僚Aさん

A「あなたの飲んでるコーヒーってどうしたの?」
私「自分で(会社の無料のコーヒー)いれました」
A「ふーん」

A「喉が痛いわ」
私「卓上の加湿器使うといいですよ」
A「あなたの加湿器はどうしたの?」
私「先輩からのおさがりです」
A「ふーん」

何度も同じようなやり取りをします。
「私の分もお前が用意しろ」と言葉なしに言っているようで不愉快です。
考えすぎですか?
ちなみに私のほかにもコーヒー飲んでる人も自前の加湿器使ってる人もたくさんいます。

タグ

No.3774205 23/04/15 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/15 13:24
匿名さん1 

考えすぎです

No.2 23/04/15 13:30
匿名さん2 

あなたの〜ってどうしたの?
という言い回しが気持ち悪さありますね。
トラブルになってないなら深く考えない方が良いですよ。

No.3 23/04/15 13:52
匿名さん3 

気にしいですね。無視しましょ。

No.4 23/04/15 14:06
匿名さん4 

なんか気になる言い回しですが、それ以上何も言って来ないならこちらから気を遣って「コーヒー入れましょうか?」って言わなくてもいいと思います。
まぁ何回もあるなら、いっそ一度「いれましょうか?」って言ってみて、「あ、それは大丈夫」って言われたら今までも特に意味はなかったんだなって解釈しますけど笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧