注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

母親にお願いしたいのですが、今の状況を考えると話しづらいです。 自分は現在、母…

回答4 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
23/04/15 17:11(更新日時)

母親にお願いしたいのですが、今の状況を考えると話しづらいです。
自分は現在、母親と暮らしています。父親とは数年前に離婚してて女手一つで育ててもらってます。
そして、将来は音楽関係の仕事に就きたいと考えており、そのためにボイトレとピアノを習ってます。ボイトレとピアノで先生は違うものの2人とも音大卒の方です。なので、自分みたいな人が母親のお陰で実力がある先生の元で指導を受けられてると思うと感謝しかないです。
しかし、母親には言ってなかったのですが前から自分は料理に興味がありました。家で時々自分でアイスを作ったりクッキーを作ったりしてます。なので料理教室に行って見たいと考えてるのですが、ボイトレとピアノに通ってることを考えると、母親としても金銭的にきついと思うんです。なので、それを思うと中々母親に言えないです。
けど、どうしても行きたいです。どうしたらいいですか?

タグ

No.3774289 23/04/15 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/15 16:53
匿名さん1 

将来のことを考えるならボイトレとピアノに専念された方が良いように思います。
趣味として料理をするのなら、自立したあといくらでもできます。

No.2 23/04/15 16:54
匿名さん2 

料理なんて教室いかなくてもいくらでも勉強できるじゃん。ケータイで調べ放題だし、本だってあるし、あとは家で実際に作るだけでしょ。別にお金かけなくてもできるんだから、そんなに行きたいなら自立してからにしなよ。

No.3 23/04/15 17:07
匿名さん3 

料理の勉強は、お金をかけなくても独学でできます。
趣味として料理を楽しむ人の中に、料理を習ったことのある人がどの程度いるのか…おそらくは半分にも満たないと思いますよ。
母子家庭じゃなくても、そんな専門的な習い事をさせてもらったら充分贅沢なくらいです。
自分でお金を稼いで習うか、独学で勉強するかのどちらかにしましょう。

No.4 23/04/15 17:11
匿名さん4 

どちらかにしましょう。料理を仕事にするなら音楽は諦めましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧