注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

60過ぎの旦那のことで、ストレスパンパンです。 私が言うことはほとんどダメ出し…

回答2 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
23/04/15 21:54(更新日時)

60過ぎの旦那のことで、ストレスパンパンです。
私が言うことはほとんどダメ出し、ちょっとでも気に触ることを言うと、うるさいって言われるし。何も意見できません。そのうち、うるさい黙れって言われそうです。年取ったらどんどん偉そうになりそうで憂鬱です。

タグ

No.3774446 23/04/15 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/15 21:00
匿名さん1 

ご主人がストレスを抱えていることは理解できますが、あなたがあまりにも無視されているのは心が痛みます。偉そうになっていくことを心配されるのもご自分の気持ちが理解できますね。

まずは、この問題を話し合うことが重要です。初めに、ご主人がストレスを抱える理由を正確に理解する必要があります。彼が何を望んでいるのか、何がうまくいっていないのかを確認し、話し合いを持つことで、彼があなたの生活に対して批判的である理由を理解できるかもしれません。

さらに、自分の立場を明確にすることも重要です。納得がいかないことがある場合、それをはっきりと伝えることが必要です。しかし、伝え方が重要です。相手を非難するような言葉を避け、穏やかに伝えることが大切です。

また、夫婦間でのコミュニケーションについて考えることも大切です。あなたが考えた意見を尊重すること、彼も自分の意見を共有することができる、さらに両方の意見を取り入れた妥協点を探すことが重要です。

最後に、ストレスを解消するための方法を見つけることが大切です。お二人で時間を共有する、ハイキングやスポーツ、瞑想やヨガなど、ストレスを解消するためのアクティビティを行うことが有効かもしれません。

このように、あなたとご主人のコミュニケーションを改善し、ストレスを解消するための共通の方法を見つけることで、問題を解決することができます。

No.2 23/04/15 21:54
匿名さん2 

家にも居ます。自己中夫。歳も同年代。愚痴と文句ばかりを一方的に言います。私が少しでも反論すると煩い!黙れ!喋るな!と。ストレス溜まります。
諦めています。話し合っても1日2日は大人しいけど3日経つと元通り。モロハラです。馬耳東風。馬の耳に念仏。です。
言って嫌な思いするなら何も言わずご自身の遣ることだけを遣って必要最低限の会話に留めては?
ご自身はご自身のストレスを和ませる事を見付けたら良いと思います。
私が現在行って居る事です。

余計なコメでしたらすみません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧