注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

退職か残留か ものづくりに関わりたくてメーカーに入ったのですが、3年間ずっ…

回答5 + お礼1 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
23/04/16 15:50(更新日時)

退職か残留か

ものづくりに関わりたくてメーカーに入ったのですが、3年間ずっとクレーム対応部署で、異動希望もずっと通りませんでした。

頑張って仕事し、クレームを収められるようになりましたが、「あなたはクレーム部署に欠かせないね!」と言われ、頑張るほど裏目に出て、昇進の話まで出て、本当はクレームなんかうんざりだ!と思っていました。

転職活動し、商品企画部署で採用してくれる会社に受かりましたが、退職の旨を伝えると、「ウチでも検討するから」「その会社は給与がよくない」等と言われました。

3年間言い続けたときには無視されたので、今さら…と信用できません。

皆さんだったら残りますか?

タグ

No.3774471 23/04/15 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/15 21:19
匿名さん1 

ウチでも検討するからって、
検討するだけ
の可能性がありませんか?

具体的に何月何日から
商品部に異動してもらう
という約束がとれたら
今のところに残る。

そうでなければ
変わる

No.2 23/04/15 21:26
匿名さん2 

「検討したけどダメだった!もうちょいクレーム部署を助けてあげて」ってなると思う。

あと、他の会社の悪口言ってるのもね…。

No.3 23/04/15 21:31
匿名さん3 

転職の一択。クレーム処理って仕事とは言えストレスになるでしょ、報酬の問題では無いよね。

No.4 23/04/15 21:37
お礼

有難うございます。

頑張れば頑張るほど、
この部署から抜け出せなくなるのが
苦しかったです。

今年からは、「高齢者からの電話はあなた担当ね!」と言われ、目の前が真っ暗になりました。上司が、自分がやりたくないだけです。

認知症のようにコミュニケーションが取れない方の対応なんて、私の心が狭いのかもしれませんが、ストレスだし、全く楽しくはありませんし、評価されても嬉しくありません。

やはり転職しようと思います。

No.5 23/04/16 14:44
匿名さん5 

私なら残ります。辞めません。

転職してもどうせ仕事なか人間関係で辞めてしまいます。

No.6 23/04/16 15:50
人生の先輩さん6 

他社に採用されたなどと余計な事を言うからです。
辞めると決断したのなら、黙って辞表を出せば済む話です。
根掘り葉掘り聞かれても辞めたいから辞めるんです。の一点張りで通すべきです。
主さんは今の会社に実は未練があるのでしょうね!
中途半端な気持ちでは残っても変わっても仕事に集中できませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧