注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

猫が出産!どうすれば…?

回答6 + お礼2 HIT数 1556 あ+ あ-

ヨウ( 23 ♀ Khr4w )
07/06/03 22:27(更新日時)

家で飼っている猫が、今朝3匹の子猫を産みました(o^∀^o)
タオルとか敷いた箱等にいれてあげたりした方がいいのでしょうか!?今は床にいます…(´Д`)
その他に注意点等なんでもいいので教えてくれてください(o^∀^o)

タグ

No.377454 07/06/02 08:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/02 09:13
もも ( 30代 ♀ WwJqc )

出産後はどの動物でも体力的にも精神的にも不安定です。親猫がちゃんと子供達の面倒を見てるなら、親猫にも子猫にも触ったり、近付いたりしないで見守る方が良いでしょう。ただ、猫達が落ち着き好みそうな場所に、タオル等で寝床を作ってあげたりしたら良いんじゃないかな?でも、そこで寝ないからといって、子猫に触れて移動させたりは、しない方が良いです。基本は親猫にまかせましょう😺

No.2 07/06/02 09:47
にゃんこ ( ♀ icJzw )

うちでも前に子猫が生まれましたが猫ちゃんが落ち付いてゆっくり出来る場所にダンボールに✂で穴をあけて家を作ってあげてそこにクッションとかふかふかのタオルとかひいていましたよ😺子育てはお母さん猫に任せてました😺

No.3 07/06/02 10:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

⬆みなさんの言う通り🎵ダンボールにタオルでOK♪
子猫めっちゃかわいいけど、触ったりすると親猫がストレスで狂い出します😨

No.4 07/06/02 11:07
匿名希望4 ( ♀ )

みなさんの言うとおりです。あまりかまいすぎると、母猫が子猫を殺してしまうこともあるので、遠くからそっと見守ってあげるのがいいと思いますよ。子猫ちゃん達の大切な命大事にしてあげてくださいね。今後増やしたくないなら、離乳後避妊手術したほうがいいと思います。

No.5 07/06/02 17:30
お礼

一括ですみません(´Д`)
みなさまありがとうございます(´∀`)参考になりました☆
とりあえずそっと見守って元気に育ってくれることを祈ります(*^_^*)

No.6 07/06/03 00:01
通行人6 ( ♀ )

猫は元々警戒心が強いほうですが、出産するとさらに強くなります。(知らない人が家に訪問にくると物陰から伺ってたりとか)
皆さんが言ってるように、しばらくは母猫にまかせて遠くから、そっと見届ける程度でいいと思います。

No.7 07/06/03 20:42
お礼

>> 6 レスありがとうございます。しばらくは母猫にお任せですね(o^∀^o)そっと見守ってあげることにします(*^_^*)

No.8 07/06/03 22:27
通行人8 ( ♀ )

猫に牛乳をあげる人って多いみたいですがペット用のミルクにして下さい🙇ペット用がないなら普通の牛乳を半分以上うすめて人肌くらいに温めた方がいいですが…親猫にはたくさんご飯あげてお乳が出るようにしてあげればいいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧