注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

現在夫、私、4ヶ月の娘、義母の4人で2DKの部屋で暮らしています。 もともと夫…

回答18 + お礼4 HIT数 1677 あ+ あ-

匿名さん
23/04/18 20:16(更新日時)

現在夫、私、4ヶ月の娘、義母の4人で2DKの部屋で暮らしています。
もともと夫と義母が暮らしていたところに、結婚を機にわたしが入った形です。
同居には元々私は反対で、夫も私の意見に同意していたのですが、義母がすぐに引っ越しは厳しいということでこのようになりました。
いざ子供が生まれてみると部屋が狭く、まだ寝返りを打つかどうかなので我慢できますが、ハイハイするようになれば子供が自由に動けるスペースなどありません。
もちろんこうなる事は前から分かっていたので、出産前から別居の話は何度もしていますが、なかなか義母が行動に出ません。

そしてつい先日、また引っ越しの話を夫が出した時、私も「だいぶ手狭になってきたしね。子供が保育園行き始めたらまた物がどかっと増えるだろうし」と言ったのですが、それが地雷だったらしく…。
今日義弟から夫に「嫁に入ってきたのに手狭なんて言い方したの?もっと言い方なかったの?」とラインがきました。
そもそも今日は引っ越しのことを相談しに行くと言っていたのが、ただの愚痴大会で引っ越しの話は進展なし、というのが分かり、夫も義弟と義母に対して怒ってしまいました。

質問ですが、手狭と言うのは私が配慮が足りなかったでしょうか?実際、部屋には物が入りきらず、ダイニングにもダンボールなどが積んである状況です。そして部屋は夫名義でして、決して実家ではありません。
明日か明後日、義母と顔を合わせた時に私から謝るべきでしょうか?

タグ

No.3774618 23/04/16 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-04-16 01:10
匿名さん1 ( )

削除投票

義母の引越し先の手配などほとんどの作業は夫婦でやってあげないと別居は実現しなさそう。

旦那さん主導でバンバン決めていかないといつまでもそのままになるんじゃないでしょうか。

謝らないで夫婦2人の希望で別居したいと主張して行動に移していったほうがいいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/04/16 01:15
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!
そうですよね、私もいま育休中で動きやすいのでそうしたいのですが、肝心の義母が本心では別居したくないっぽく…
お構いなしに進めていっても良いものなのでしょうか…?

No.5 23/04/16 01:36
お礼

>> 3 主さんのご主人と義弟さんの二人でお金を出し合って義母さんの家を借りてあげるか、主さん一家と義母さんで住める広い家に住みかえるか、どっちかだと… 回答ありがとうございます!
そのどちらかだと資金力不足で後者ですね…
しかしどう考えても後者もキツいので、義母もまだバリバリ働いているのでちゃんと別居できるように押し進めていきたいと思います^^;

No.7 23/04/16 01:43
お礼

>> 4 仕方ないですよ。まだ介護の必要があるわけじゃないなら夫婦のことを考えた方がいいと思います。 嫌いで疎遠にすることないならちょこちょこ顔… 夫にも仕方ないと思えるように説得頑張ります!

義母は今の部屋の家賃全額は払えないので、はやり転居先を探すことに全力を尽くしたいと思います!

No.8 23/04/16 01:48
お礼

>> 6 義母は義弟の家には入れないの? そうしてくれるのが助かるなぁとは思っているのですが…^^;
今日もてっきりそういう話をしに行くのかと思っていたのですが…
夫からそういう提案をするのは義母を邪魔者扱いしているように捉えられてしまいそうで、うまくできてないんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧