何故子供にいない夫婦の場合でも名字を変えなければならないのでしょうか? 子供がい…

回答3 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/04/16 13:03(更新日時)

何故子供にいない夫婦の場合でも名字を変えなければならないのでしょうか? 子供がいるとお父さんとお母さんの名前が違うとややこしいかもしれませんが子供がいない場合何かありますか?     それと結婚したら何故職場に知らせる必要があるのでしょうか?

タグ

No.3774693 23/04/16 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/16 07:52
匿名さん1 

名前に関しては夫婦別姓議論も出ているので、そのうち別姓でも構わない時代が来ることでしょう。

ただ、会社に届けるのは、手続き上、必要だと思いますよ。

No.2 23/04/16 08:13
匿名さん2 

戸籍の問題でしょうか。
あとは税金とか福利厚生とか?
夫婦別姓制度を利用したいからと、世帯合併(事実婚)の手続きをする人もいるので、名字を変えたくない人は変えない事も出来ますよ。上司や友達がそれやってて、手続きしてるから既婚者と同じ扱いの手当て出たりしてるみたいです。

No.3 23/04/16 13:03
匿名さん3 

マイナンバー出来たのに戸籍必要なんですかね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧