注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

姉の旦那が初対面の時から何故かずっと冷たいのですが、そういうものなのでしょうか?…

回答4 + お礼1 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
23/04/16 09:17(更新日時)

姉の旦那が初対面の時から何故かずっと冷たいのですが、そういうものなのでしょうか?

初対面からなので何か失礼をしたわけでもないと思います。
例えば場を盛り上げようと、◯◯が好きなんだって!あなた(主)も好きじゃん!一緒に行ってくれば?
と共通点を他家族が見つけてくれたのですが、その返しが「今は別に好きじゃないです(無表情でバッサリ否定)」とかです。

別に本当に一緒に行く訳でもないし、今は熱冷めてたとしても一度やってたんなら多少は知識が残ってるはずで会話は出来るわけなので、
表面上くらい普通気を使ってコミュニケーション取るもんじゃないか?と思います。
趣味の話をメインでするというより、そこから互いを知ったり緊張をほぐしたりするのに会話って必要では?と思います。
じゃないといつまで経っても互いにこいつ誰?で関係性が止まって、ここだけ他家族みたいに打ち解けられず、会うたび毎回気まずいなと。

今は好きじゃないとのみ、会話のスタートの段階で言われるとこっちはもう何も喋れないじゃんと思ってしまいます。

姉や自分の子などには優しいみたいです。
私の旦那とも2人で出掛けたりしています。

でも私には冷たく会話どころか目すら合わせず、かなりそっけないです。
私だって姉の旦那に本心で興味があるわけではないですが、そんな露骨に空気扱いされると良い気分はしないです。

姉が集まりたがりなので、家族同士の交流は結構あります。
なので私まで、興味ないからと露骨に同じ態度取ったら、他家族からん?仲悪いん?とざわつかれたり空気悪くなります。
なのでしませんが、自分だけ思ったまま態度に出すなんて性格悪いなと思ってしまいます。
でもこんなもんなのでしょうか?

タグ

No.3774710 23/04/16 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/16 08:26
匿名さん1 

姉に聞けばいいんじゃないですか

No.2 23/04/16 08:37
お礼

>> 1 深刻に言うとややこしくなるかもと思ったので、サラッと聞いたんですが姉は気付いてないようです。
自分達には優しいみたいなのでわからないんだと思います。

No.3 23/04/16 08:40
匿名さん1 

姉から旦那に聞いてもらうということです

No.4 23/04/16 09:13
主婦さん4 

会わなければいいんじゃない?ぬしさんも無愛想にしてやれーって感じです
社会人でも愛想ないひといますよね。こどもより幼い人。

No.5 23/04/16 09:17
通りすがりさん5 

他家族から「一緒に行けば」て言われたのが2人きりで行くものなら
戸惑ったのかもしれません。
まあ、お姉さんの旦那さんにとってはお姉さんの実家は
アウェイなので、ちょっと気を使っているのかもしれませんね。
どうせ表面上の会話なのに、いちいち深刻に
反論しなくてもっていう疑問は何となくわかります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧