注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

同僚に誕生日をからかわれました。 私は9/19が誕生日なんですが、 「惜しい…

回答25 + お礼6 HIT数 1742 あ+ あ-

匿名さん
23/04/22 14:17(更新日時)

同僚に誕生日をからかわれました。
私は9/19が誕生日なんですが、
「惜しいよね!なんでそんな中途半端な日に生まれたの?本当は20日に生まれてきたかったんじゃないの?」
と笑いながら言われました。
冗談だということは分かるんですが、変えられないものをいじられるのが苦手でうまく言い返せませんでした。

誕生日なんてただの数字なのになにが惜しいんでしょうか?
こういういじり方をされた場合、なんと返したらやめてもらえるでしょうか?

タグ

No.3774983 23/04/16 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/16 17:21
匿名さん1 

覚えやすくて良い誕生日だと思うわ!

友人のような人ってホントいるよね
本人はそれがからかいでもイジリでもなんでもなく、単純に思いついたことを言ってるんだろうけど

無神経なんだよね


人の名前を聞いて自分の狭い価値観からあーだこーだ難癖つけたり失笑したりとかね


こういう人に何か言い返しても互いに気分悪くなったまま、解決はないと思う。
冷静に
「いや?19日に生まれたことに誇りがあるわ。で?何でそう思ったのか、20字以内で言ってみな?」と
一回くらいは冷たく見下していったあとに

「なんてな!まぁ、人の誕生日とかどうしようもねーだろ。それ話題にすんなや、オカンが産んだんだわ知らねーわ」と

笑っときましょ。

何言っても刺さらないだろうけど、迂闊に無神経な言葉くっちゃべるなや?くらいの圧はかけときましょう

No.2 23/04/16 17:24
お礼

>> 1 9/19って覚えやすいですかね…??💦
うれしいです。ありがとうございます!
しつこく絡まれたら強めに言ってみますね。

No.3 23/04/16 17:26
通りすがりさん3 

人の誕生日にケチ付けてるお前が惜しいし残念で可哀そう

No.4 23/04/16 17:30
お礼

>> 3 そう言えたらいいんですけどね…

No.5 23/04/16 17:41
匿名さん5 

19日が中途半端で20日の方がいいという理屈が理解できないからもはやいじられていると思えない。もちろん気にしなくていいし、内容的には気にする部分もわからない。
友人ちょっと変わってるのかな?
ただ、冗談だろうが貶されてる馬鹿にされているような感じはひしひしと伝わるので、友達を続けて行くならやめてと伝えることも大事かなと思います。

No.6 23/04/16 17:49
匿名さん6 

その人の誕生日聞きましょう。
世界的に嫌われている人とかの誕生日だったら良いね。

No.7 23/04/16 17:59
お礼

>> 5 19日が中途半端で20日の方がいいという理屈が理解できないからもはやいじられていると思えない。もちろん気にしなくていいし、内容的には気にする… 多分何も考えてなくて言ったんだと思います。
伝えてみますね。

No.8 23/04/16 18:00
お礼

>> 6 その人の誕生日聞きましょう。 世界的に嫌われている人とかの誕生日だったら良いね。 多分、5月だったような。
また聞いてみます。

No.9 23/04/16 18:21
匿名さん9 

相手が数字にこだわりのある人間なんでしょう。
たまに居ますよ、キリの良い数字じゃないとスッキリしないとかいう人。
自分のこだわりを勝手に当てはめないで欲しいですね。

No.10 23/04/16 18:31
匿名さん10 

普通に、センスのないいじりですよね。
冗談にしてはつまらんし、何か意味があることに自分が気が付いてないのか?と考えてしまうわ。

どちらかと言うと、意味がわからん。
はあ?
しか浮かばん。

思い付いたとして、何で言えたのか不思議なくらいつまらん。

No.11 23/04/16 18:49
お礼

>> 9 相手が数字にこだわりのある人間なんでしょう。 たまに居ますよ、キリの良い数字じゃないとスッキリしないとかいう人。 自分のこだわりを勝手に… え。いるんですね
めんどくさい人ですね

No.12 23/04/16 18:49
お礼

>> 10 普通に、センスのないいじりですよね。 冗談にしてはつまらんし、何か意味があることに自分が気が付いてないのか?と考えてしまうわ。 どち… ですよね。

No.13 23/04/16 20:00
毒吐きババア ( 30代 ♀ 4QYUCd )

そうなの!でもあなたの人生はもっと中途半端じゃない、、ウケる(笑)😁‼️と言い返しましょう

No.14 23/04/16 20:55
匿名さん14 

なかなか珍しい人ですね。
笑う理由も全然わからないです。
気にしなくていいですよ。

No.15 23/04/16 22:00
通りすがりさん15 ( ♂ )

だって、去年は、敬老の日の祝日でしょ。お誕生日が祝日なんて。

ハッピーマンデー。ハッピーバースデー🎉😉❤️

No.16 23/04/16 23:24
匿名さん16 

そんな人いるんですね。
365日誰かの誕生日なんだからいじる要素が見当たらない。
自分の子供の誕生日が気に食わなかったら日にち変えてって言うのかな。

No.17 23/04/17 08:17
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

私はクリスマスイブ生まれですが、昔元カレに「やっかいな日に生まれたね」と言われました。おそらく、彼氏だとクリスマスと誕生日でプレゼント2つ用意しなきゃいけないから?でも、私は2回用意しているし、子どもの頃は少し高めの誕生日クリスマスプレゼント一個だったからお得じゃない?って感じですが、すごく嫌な気持ちになりました。
悪気なく言っていても、私なら不機嫌になりますね。
ただ、相手が仕事関係とかビジネスライクな関係だったら「そうですかね?私は気に入っていますよ」と明るく言っちゃうかもです。
人の誕生日をいじるとか最低ですよ。
何日だって大事な人なら特に覚えますし、何日でも特別な日。
言い返ししなくていいと思います。そうですか?そんなこと言われたことないです~くらいで。

No.18 23/04/17 08:29
匿名さん18 ( ♀ )

推しの誕生日と同じで羨ましいです。
ネガティブな発言をする人とは距離を置きましょう。自分の運気も下がってしまいます。

No.19 23/04/17 08:58
通りすがりさん3 

言い返すには日ごろから訓練が必要です。

まずは

被害者をやめる その場で言い返せなくても

もしも何でも言っていいとしたらなんて言いたい?と

自分に聞くことから始めてください。

No.20 23/04/17 23:15
匿名さん1 

919でしょ?

クイックだ!何でも素早くできるんだー
俺の誕生日はクイック、速攻と覚えてなー笑笑

ていうんだよ。

覚えやすいわ

あなたに失礼なことを言ったやつの誕生日にも
ついでに
いろいろこじつけて笑い話にし
↑例えば私は11月9日だから、消防だよん!とかね
8月21日の旦那はハニーの日!ってね

まあ、何でも良いけど

その相手に圧をかけるのもありだけど

笑い話として流してやれる余裕もさ
人には必要。

あなたはクイック!919よ!
とても良いバースデーだよ

誕生日大全て本を本屋で立ち読みしてみ?

同じ誕生日の有名人が載ってるわ

有名人はともかく、あなたのお母さんがあなたを産んだ日に感謝して

自信と誇りをもってね。



No.21 23/04/18 01:23
匿名さん21 

いじりにしてもクソつまんな過ぎますね。
おいー、人を嫌な気分にさせてまでいじったんだから、せめてもう少し面白い風に言えよ!笑
と言い返してしまいそうです。

No.22 23/04/18 21:06
通りすがりさん22 

私も誕生日9月19日ですよ☺️。覚えにくいなんて初めて聞きました。学生時代の友達に同じ誕生日の子いましたよ。毎年お互いにhappy birthdayってラインしてますよ。

No.23 23/04/18 21:48
匿名 ( Me6RCd )

私、1月19日(笑)
私も中途半端かな。
意味のわかんない事はほっとけ、ほっとけ。
ちなみに1月19日は松任谷由美さんとか宇多田ヒカルさんと一緒!
イジる内容が意味わからん過ぎて。
その子は何日生まれなのかね?

無視したいけど、言い返したいなら、本人に20日はよくて19日が中途半端な理由を聞いてみたら?日にちに中途半端ってどうゆうこと?とか説明を求めて。

大人な返しなら…早く生まれてきたかったのかなぁ…とか?

No.24 23/04/18 22:38
匿名さん24 

かわいた笑顔貼りつけて、『ねー、ねー、ねー、だねー、ねー、ねー……………』だけ言っとけばいいよ。相手が言い終わってても言い続けて、『え!あ!おわった?』って、笑顔で言いたい。

No.25 23/04/19 02:53
匿名さん25 

イジってくる人って、話の内容に意味はなくて。

目的は「主さんとやりとりしたい」なんですよ。

だから、そこまで嫌じゃなければ「そうかもしれないですね」とかなんとか話を合わせておけば良いし。

不愉快だったなら「やめてください」と強めに言っても、逆に大丈夫。

目的は「やりとり」なんで、何らかの反応してれば良いです。

本当に嫌だった時は、スッと無表情になって、無反応でその場を離れるのが一番効くと思います。

No.26 23/04/19 14:04
匿名さん26 

何でそんなことを言われなくちゃいけないんですかね?
惜しいとかそういう問題じゃないですよ。
9月19日だっていいじゃないですか。
全然大丈夫ですよ。

No.27 23/04/19 14:10
匿名さん27 

9月19日って、細田守監督の誕生日ですよ

No.28 23/04/19 14:15
匿名さん28 

ここで書いた通り
疑問に思ったことを伝えれば
良いと思う

私も主さんと同じ疑問を
感じたし

ただの数字じゃん
何でそんなことに
こだわるの?って
逆に質問しちゃう

困った時は質問で返して
相手に喋らせることも
一つの方法

No.29 23/04/19 15:50
匿名さん29 

気にしなくていいと思います。同じ誕生日の人たくさんいますし、365日みんなどれかの日なのだから。気にしない。その同僚って思ったことすぐ口に出してしまうタイプの人なのかもです。

No.30 23/04/19 16:19
匿名さん30 

ただのダル絡みですね。
「9/20の何がキリがいいの?」と率直な意見を聞いてみたい。
4/1や4/2なら学年が変わるから少しは意味をなしますが、9/19を頑張ってイジる意味が理解に苦しみますね。

No.31 23/04/22 14:17
匿名さん31 

9月で9が入っている19日なんてある意味凄いと思います。自分は早生まれでクラスメイトに歳を聞かれたときに歳を答えたらそれだと1つ下の学年だと言われました言い返したかったのにうまく言い返すことができず、友達に庇ってもらうことになってしまい悔しかったです。ちゃんと学年にいるんだから間違ってないのになんでそんなことを言うのだろうと思ったのに。誕生日なんて366通りあるんだからあまり気にしちゃいけないと思います。それに人を変えられないことで笑う人はそうでもしないとからかえなかったんだと広い心流せばいいと思います。あくまで持論です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧