注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

アパートの隣人さんは生活保護を受けられている住人さんなんですけど 毎日部屋から…

回答3 + お礼1 HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん
23/04/21 17:08(更新日時)

アパートの隣人さんは生活保護を受けられている住人さんなんですけど
毎日部屋から全く外にはでませんその為にヘビースモカーですね毎日部屋でタバコを吸っていられるのですね そのタバコの臭いがこの部屋からとこちらまで流れてくるし、廊下にもものすごいんですね、相当吸っていらっしゃるんだと思われますヘビースモカー
生活保護を受けているのは個人の自由
ただ、一日外にまで流れてくるようなタバコの吸いすぎには少し不愉快にも感じさられます
私生活なので本人にも言えないし?
生活保護を受けているならせめてもう少しタバコを吸うのを控えてほしいです
吸うなとも言いませんが、せめて本数減らしてほしい
そうすればそこまで外にまで流れてこないと思うので、臭いでこちらは迷惑しています、外にまで臭くて洗濯物とか気になります
これは生活保護者だからといっているんじゃなくて、税金で生活しているのならもう少しせっせい考えるべきだとも思うのですね、

タグ

No.3774984 23/04/16 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/16 17:29
匿名さん1 

他人のことは気にしなくていいです

No.2 23/04/16 17:45
匿名さん2 

とりあえず管理会社に相談ですね

受給者は勝手に引っ越しもできないし
寝タバコでもされて火事になっても怖いので
管理会社からケースワーカーさんに言ってもらうしかないですね…

No.3 23/04/16 18:27
お礼

>> 2 生活保護者は引っ越しもできないものなのでしょうか?
正直この住人さんはタバコもそうだけど毎日部屋からものすごい音が響き渡るんですね、戸でも思いっきりしめていられるのか?安易にされているのか?
精神的にも何か変な人らしくて被害妄想も酷くて困っています
正直必要てもらえるととも常に思っているので、生活保護者の引っ越しは駄目なんですね
じゃ〜ずっと住むのですね
最悪です

No.4 23/04/21 17:08
匿名さん4 

隣人ガチャですね。
生保じゃなくても、非喫煙者からすれば、誰でもイライラします。タバコを少し控えて高級な空気清浄機の前で吸って欲しいです。
ついでにTVの音も大きくないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧