注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

上司について相談です。私だけに仕事のやり方を皆の前や後輩の前で、叱ってきたり、注…

回答3 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/04/17 09:21(更新日時)

上司について相談です。私だけに仕事のやり方を皆の前や後輩の前で、叱ってきたり、注意してきます。
注意の仕方も嫌味や少し人格否定的な事も言われます。
私には、挨拶や先輩や上司の接し方には厳しいくせに入社したばかりの子には何も言いません。
同じ事を私がした時は激怒します。
私の事嫌いなのでしょうか?
パワハラを受けているのでしょうか?

タグ

No.3775437 23/04/17 08:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/17 09:05
匿名さん1 

理不尽に叱られるのなら問題ですが、
ミスをして叱られるのは当たり前の話では?

新人は大目にみるでしょうし、
ベテランが何度も同じミスをしているようじゃ困ります。

No.2 23/04/17 09:05
通りすがりさん2 

貴方は期待されているんですよ。
後輩たちが成長するまでの、叱られ役というところです。
「ちょっと傷つくんですけど」と上司に伝えても良いですよ。

No.3 23/04/17 09:21
通りすがりさん3 

嫌われる、気に入ってもらえない、目の敵にされる、どれもある時にはありますよ。人にもよります。

同じく、上の立場の者を下の者よりも叱ることもあります。立場や経験の長さに相応の言動を求められることは、何らおかしいことではありません。

選択肢は上司の上司に相談する、自分で真っ向からぶつかってみる、相手にせず聞き流すくらいでしょうか。

上司の言い分に正当性があるのか、それとも明らかに理不尽なのか。実際の現場を見てないので分かりませんが、スケープゴート的に槍玉に挙げられてる可能性もありますね。

同僚に、上司の対応についてどう思うか聞いてみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧