イラストの商用利用可の範囲が分かりません。 イラストアイコンを作っているも…

回答1 + お礼1 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/04/17 09:31(更新日時)

イラストの商用利用可の範囲が分かりません。

イラストアイコンを作っているものです。
普段はもちろん自力で絵を描いて販売しているのですが、
顧客から、「こういう背景がいい」「飾り枠が欲しい」と要望を受けましたが
背景は飾り絵は得意ではなく、お断りしていました。

けれど、今後はYoutubeなどサムネイル作成もしていきたいと思ったのですが
その背景画像や、ちょっとしたアイコンを入れたくて「いらすとや」様などを活用させて頂けたら良いのかな?と思ったのですが

商用利用可とあっても、
「アイコン販売の一部に利用する」「サムネ販売の一部に利用する」というのはOKなんでしょうか??

色んなサイトで調べるのですが、
商用利用可でも、商品促進のための広告扱いなら良いけど、商品そのものに使うのはダメ…みたいな書き方されていたり、よく分からず…。
「グッズ販売OK」と書いてあるところは、上記のような利用目的(営利目的?)しても大丈夫という解釈で良いのでしょうか?

個人利用ならともかくお金をいただいて提供するサービスをしているので
著作権などのことが怖くて今回質問させていただきました。御回答いただけたら嬉しいです。

タグ

No.3775446 23/04/17 09:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/17 09:26
匿名さん1 

たいていの素材は加工NGですよ。

いらすとやさんは加工もOKですが。

No.2 23/04/17 09:31
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。

やはりそのサイト様に直接問い合わせて確認する方がいいでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧