注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

結婚生活が、輝いていた愛の時から、惰性に変わるのって、いつからですかね? 子供…

回答4 + お礼1 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
23/04/17 11:50(更新日時)

結婚生活が、輝いていた愛の時から、惰性に変わるのって、いつからですかね?
子供出来て住宅ローン組んじゃうと、なんか惰性で仕方なく一緒に居る感じですか?

タグ

No.3775509 23/04/17 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/17 11:36
匿名さん1 

惰性じゃなくて
安定と幸せに変わったわ

主さん、独身?

結婚に偏見持ちすぎ
ネットの見過ぎ?

No.2 23/04/17 11:39
匿名さん2 

結婚30年ですが仲良しです。
もちろん輝いてた愛の時期ではないです。
ただ惰性ってのは違うかな?
一緒に人生を築いていくパートナー。

愛おしい人からパートナーに変わるのは
やっぱり子供の存在が大きいでしょうね。

それは不幸とか寂しいとも違いますよ。

No.3 23/04/17 11:46
匿名さん3 

「惰性で仕方なく一緒に居る」
ような夫婦なら、とっくに別れてると思うよ

No.4 23/04/17 11:48
匿名さん4 

結婚生活が輝いていた愛の時は3年でした。でも、その後は皆さんおっしゃるように惰性ではない。共に子供を育てる同志というか、家族=チームですね。

No.5 23/04/17 11:50
お礼

安定と幸せになるんですね。

独身で生きてきたので、ちょっと偏見持っちゃってたのかもしれません。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧