注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

もう死にたい 40近いし年齢も若く無いし仕事決まってもやっていける自信が持とう…

回答3 + お礼3 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 15:12(更新日時)

もう死にたい
40近いし年齢も若く無いし仕事決まってもやっていける自信が持とうと思っても持てなくて倦怠感が増してきて体調不良や家庭の事情を理由に行けなくなる。そして辞める
これの繰り返しが続いていて生活の事があるのに駄目なのは分かってる。繰り返してしまうから働くのも生きるのも不向きなのかなと抱いてしまってます
昔から前向きに明るく生きていこうといってたのに、コロナの影響で生活が一気に悪い方へ加速した
不謹慎かもしれないけど世の中の不満を理由に犯罪をしている人の気持ちに同調してしまいそうにもなります
良くないことなのは分かってますし迷惑かけたくないから犯罪も死ぬ勇気も無い
でも、静かに迷惑かけずに消える事が出来るなら消えたい
社会に貢献したい親孝行もしたかった
それなのにそんな当たり前の事もできない自分に嫌気、吐き気がします
どうすればいいのでしょうか?

タグ

No.3775637 23/04/17 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/17 16:19
匿名さん1 ( 40代 )

体調不良って、入院したり、重症ですか?

在宅ワークも難しいですか?

No.2 23/04/17 16:28
お礼

>> 1 いえ、そういう入院だとか重い体調不良ではないです
多分メンタル的なものとか自分の未熟さが招くものだと思います
仕事初日とかは緊張しながらも行けたりはするのですが、次第に不安な気持ちが積もっていき急に当日や前日になって行きたくない、怠い何もしたくないとか考えるようになるんです
それらを払拭しようと色々するのですがそれでも倦怠感が完全には消えなくて体調不良を理由に休んでしまっています。分かってはいるのですが開放感と同時に罪悪感で気持ち悪いです
在宅ワークは考えましたがやる用意までしたのに始まるまで時間がかかる生活苦で面倒になってしまって断念しました

No.3 23/04/17 16:47
匿名さん1 ( 40代 )

楽しみや目標を持ちましょう。

バランス良い食事と適度な運動をする。

悩み過ぎるのは時間の無駄です。
なるようにしかなりませんし、
失敗怖がっていたら、成長しませんし、
仕事で信頼されません。

皆さん、最初は初心者です。
苦手な仕事も何度も繰り返して
覚えていきますよ。

マインドって、すごく大事です。
絶対出来るようになる。
ミスを注意されるのは、期待されてる証
仕事出来るまで諦めない。
最低でも仕事の事出来るまで3年は経たないと
信頼されないから、何があっても続ける根性で努力をしましょう。

私は老後準備の為に、勉強しています。
働いたお金を投資に回しています。
お金持ちになりたいです。

No.4 23/04/17 20:55
お礼

>> 3 目標はとりあえず長く働けるように、生活の為にと意識はしてたのですが…ブランクなのか将来や社会的な組織とかには好きになれなくてどうしても身体や意識が怠けようとします
確かに今の職場も初心者なので色々教えて貰っているのにいつも明るく接してますが、それが私の本質ではないし本当は楽したいし人と接するのも避けたいぐらいの人間でそれを無理して偽っています
そのスイッチの切り替えが急に出来なくなると言うのでしょうか。怠け者な自分が強く主張してくるのです。疲れた怠い休みたいと
その葛藤で疲れてしまって今日みたいな状態になる
努力したいです。でも身体と気持ちがついていかない感じで
もう色々どうでも良くなってるしそんな自分が嫌なのに止めれないのです
勉強とか羨ましいです
私もお金持ちになりたい
でも生活に余裕も持てないし将来がこんな感じだと絶望的と言いますか。不安しかありません

No.5 23/04/20 10:53
匿名さん1 ( 40代 )

私も無理して、深夜帰宅になっても
働いて、帰宅したら片付けと、お風呂入って寝る生活をしています。


今、頑張っていたいからです。

収入あげて、投資に回したいからです。
不労所得が欲しいからです。

私も会社が苦手なので、セラピストで稼いでます。客来ないときは、スマホいじって、楽してますよ🙂

No.6 23/04/20 15:12
お礼

>> 5 セラピスト、羨ましいです
私もセラピスト。実質業務委託みたいな形で始めようとした事があります
人を癒したい。将来的には技術を身につけて両親にマッサージなどをしてあげたかったから
ですが研修を受けるにあたって誰もサポートはしてくれず何かあった時は賠償金やペナルティなども発生すると不安にさせる要素ばかり言われて研修をするのに色々自費で用意しないといけないものも多く研修で自身の汚い身体を見せないといけない内容とかもあったのでやる気の熱は冷めてしまい研修始まる前に辞退しました
もう何をするにも不安に押しつぶされて怠くなってしまう
一般的な社会人として大人として終わってます
今も気持ち切り替える為に休んでいるのに、全然休んでいる感じではない
ただ憂鬱な気持ちで無駄に1日が過ぎていくだけです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧