注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

高一の女です。楽な部活か忙しい部活、どちらに入るべきでしょうか。 今、私は週1…

回答2 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
23/04/22 14:25(更新日時)

高一の女です。楽な部活か忙しい部活、どちらに入るべきでしょうか。
今、私は週1の美術部か、週5の吹奏楽部のどちらに入部するかで迷っています。
吹奏楽部に入ると、部活動の時間で勉強時間や自分の時間が割かれてしまい、自分の趣味である、絵を描く時間が無くなってしまいます。また、高校が進学校なので勉強時間もちゃんと取りたいと思っています。ですが、友達は皆吹部に入るので人間関係や友達作りという面でも入った方がいいのか……?と悩んでいます。
美術部は熱心に活動しているわけでもないので、そんな部活入っても楽しいのか…?とも思ってしまいます。
みなさんならどちらの部活に入りますか?
様々な意見をお聞きしたいです。

タグ

No.3775763 23/04/17 19:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/17 19:42
匿名さん1 

高校の吹奏楽部ってわりと経験者(中学も吹奏楽部)が多いイメージだけど、そのあたりはどうですか?
主さんや友達が未経験者かは分かりませんが、経験者の中週5で未経験者が練習していくってかなり大変な気がします。

趣味が絵を描くことなら美術部の方が楽しく続けられると思う。
デジタルで書いてたけど油絵も楽しいなぁみたいな、絵の幅が広がるかもよ。

部活動での人間関係も大切かもしれないけど、部活動自体自分が続けられそうかっていうのが大事な気がする。

No.2 23/04/22 14:25
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

その場合なら美術部やりながら、好きな楽器も趣味としてやるぐらいが良いわな。吹部ってアンサンブルだから、主旋律まわって来ない時多いからな。趣味でやる楽器ならずーっと主旋律やれる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧