注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

親に自意識過剰なことを言ってしまいました。面接で、担当してくれた方が、なんとなく…

回答4 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
23/04/17 22:46(更新日時)

親に自意識過剰なことを言ってしまいました。面接で、担当してくれた方が、なんとなくですが、生理的に受け付けないと思ってしまいました。

そのことを親に言ってしまいました。
なんとなく、その方が悪い方ではなかったのですが、ちょっと…。と思ってしまい、面接落ちてくれないかなぁと思ったら、受かってしまったのです…。

なんとなく、生理的に受け付けないのは、正直言って見た目(肥満体型の方でした)もそうですが、良い意味で言うと、面倒見が良さそうなところが、すごく嫌なのです…。


最低だなぁと、自分でも思うのですが、、、
なんとなく嫌なのです…
学生なので、子供扱いされてる感じというか…。
親は狙われてるんじゃないのと、言いました。まるで、自分が自意識過剰みたいで恥ずかしいです…。
でも、ほんとになんとなく嫌なのです…。 

私は今までに、たとえば不細工な人でも肥満な人でも、(失礼ですが)そういった感情を覚えたことはないのですが…。

一度働いていた、バイト先でも、そういった異性の方がいました。(生理的に受け付けない)その方は、別に、肥満ではなかったので、今回も別に見た目は関係ないと思うのですが…どうして、こんなふうに思うのか不思議です…。なんでなのでしょうか?

性格悪いことは言ってるので批判を承知ですが、、こういうことってありますかね??

タグ

No.3775870 23/04/17 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/17 22:06
匿名さん1 

理由がなくてもなんとなく嫌な人っていると思います。相手に知られないところで誰かに言っても別にいいんじゃないですか?

No.2 23/04/17 22:08
匿名さん2 

本能的に危険を察知してる

No.3 23/04/17 22:08
アドバイザーさん3 ( 30代 ♂ )

自分の直感は意外に宛にならないものですよ。

第一印象が悪いと思った人があとあと仲良くなったり、第一印象が良いと思った人があとあと仲が悪くなったり

何となく生理的に受け付けなくてものちのちイイ人だと思うこともあるかも知れません。

No.4 23/04/17 22:46
匿名さん4 

それは誰でもいます。私は男性側ですが女性でも美人でしょ
って顔に書いてあるようなブスを整形した
ような女性が嫌いです。
嫌いですが口には出しません。
むしろ嫌いだからこそ、美人ですねと
褒め倒しておきます。
面倒な嫌なタイプは、適当に褒めて
距離を置くのが一番です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧