注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

友人とラインのやりとりをしているのですが既読がついているのですが返事がこない時が…

回答4 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/04/18 06:48(更新日時)

友人とラインのやりとりをしているのですが既読がついているのですが返事がこない時が時々あります。
お互いに仕事をしているので後で返事をしてくるならいいのですが私からしてみれば無視されているようで不愉快です。
ラインの内容なんですが、どうでもいい話しとかなら返事こないなら分かるのですが聞きたい事があって問いかけてるので何も言ってこないのはどうかなと思いました。
忙しかったならせめてスタンプでも送ってくれたらと思うのですが…
こちら側が思うようにはいかないものですね。
人との付き合いは難しいです。

タグ

No.3775943 23/04/17 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/04/18 06:48
匿名さん4 

休憩中にライン見て、返信する時間はないとか、他の用事があるとか、体力的に返信出来ないとか、目が疲れて画面を見るのが辛いとか既読になっても返信出来ない(しない)理由って色々ありますし、何日も返信がないとかじゃなければ別に良いとは思うんですよね。
問いかけに対してスタンプだけは失礼だと思う人もいますし。

どうしても気になるのであれば、返信来るまでラインを開かない。既読か未読かの確認をしないとか、やれることは何かしらあると思いますよ。

No.3 23/04/17 23:46
匿名さん3 

友達も他人ですからね。何もかもが自分の思った通りにはならないでしょう。
自分の思ったようにすぐ返事をくれる人を望むなら、自分のスタイルに合った友人とLINEすればいいと思いますよ。

No.2 23/04/17 23:41
匿名さん2 

あなたはあなたのタイミングで送ってますよね?
あなたが話しかけたタイミングで何かしら返答しなければならないって、わがまま過ぎませんか?
あなたは友人のことを暇つぶしか、いつでも話を聞いてくれるママだとでも思っているのですかね。そもそも友人ですか?友人が可哀想。

No.1 23/04/17 23:38
匿名さん1 

お気持ちとても察します

気分悪いよねー

人それぞれ、人により事情があるのはわかるけど

「即返は思いやりと思う」

極論だけど、
できない人間ならラインやるなと思うわ

たった一言でいい。
スタンプでいい。

相手がなにかいったら返さないとね
返せないなら
「後日返信します、ごめんね」とかね
それさえできないのなら

マジでラインやる資格ない。いらないでしょ。
あんたには。

と言ってやりたいね

スマホ見てるくせにいつもどんな人間もちょっとした空き時間に、スマホ見てるのに

なに、スルーしてんだ?だよね

逆に言えばそういうことで一喜一憂して、待ってしまう我々も

ラインやめたほうがいいのかもしれないね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧