注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

38歳の主婦です。夫は43歳です。 昨年の11月から不妊治療に通っています。 …

回答3 + お礼1 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
23/04/18 17:59(更新日時)

38歳の主婦です。夫は43歳です。
昨年の11月から不妊治療に通っています。
私と夫の検査の結果、自然妊娠できるとの判断でタイミング法を受けています。
ですが全然授からず、焦っています。

私は再婚で十数年前に子供を産んでいます。その時は授かり婚で、不妊治療に通った経験はありません。昨年の不妊治療に通うまでは本格的に子作りをしていたわけではありませんでした。
年齢的にもすぐに体外受精をと考えてましたが、医師の判断でタイミング法からのスタートとなりました。いきなり体外受精から始めると保険診療にならないから高額になると…
ネットで見ると時間に猶予がないと感じるのにどうすれば良いでしょうか。病院を変われば、体外受精から始めることは可能なのでしょうか?それとも今の病院で、体外受精に切り替えて欲しいと訴えるべきでしょうか。患者が多く、先生は淡々と診察していつも終わってしまいます。
経験された方などいらっしゃればよろしくお願いします。

タグ

No.3776288 23/04/18 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/04/18 17:59
お礼

皆様ありがとうございます。
今日病院の方から、そろそろ人工授精してみますか?と言ってもらえました。
とりあえずステップアップして頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧