注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

給料の入る仕組みについて、 例えば支給日が25日の場合、自動的に銀行から入金さ…

回答4 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
23/04/19 08:08(更新日時)

給料の入る仕組みについて、
例えば支給日が25日の場合、自動的に銀行から入金されるようになってるのでしょうか?25日の9時までにと思いましたが、
25日が祝日や土曜日、あとうちの会社はたまに土日関係なく、2日前や前日に振り込まれてるときあります。
給料振込の仕組みについて詳しい方
教えてください。


タグ

No.3776642 23/04/19 03:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/04/19 08:08
匿名さん4 

給料の支払いについては、社会人としては常識なので、これを機会に覚えておくといいです。

まず、雇用契約で期間を定めない場合には、
最低でも月1回、決まった日に、決まった通りの金額を、原則現金で支払わなければならない。

ってことになってます。
だから、毎月の給料日が決まってて、給与明細の通りに支払われます。現金は原則なので、合意があれば振込でも良いという話です。
金融機関の営業日と重なると、遅れてはならないので、早くなります。

No.3 23/04/19 04:34
匿名さん3 

例えば25日の場合だと午前9時銀行預金入金が大半ですが、依頼作業が遅れたら9時時点では未入金で25日のそれ以降の時間に入金となることもあります。逆も然りです。

No.2 23/04/19 03:15
匿名さん2 

会社と銀行次第だけど、基本的に銀行振込の場合は銀行の営業日に振り込まれるので、給料日が祝日とか土日などの銀行の休業日に当たってる場合は大抵その直近の営業日に振り込まれる。

No.1 23/04/19 03:06
匿名さん1 

それは各会社に依って違う。
うちの会社も前倒しで入るから
24日給料日が土日なら前の金曜には
入金されてる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧