引きこもりで社会復帰したいと思っていますがその前に精神的におかしくなり悔しいです…

回答4 + お礼4 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
23/04/19 13:08(更新日時)

引きこもりで社会復帰したいと思っていますがその前に精神的におかしくなり悔しいです。

パワハラで病む前は普通に働いて暮らしていました。

病んでからマンションから聞こえる声に敏感になりスーパーに行ったら家族連れやカップルに嫉妬してイライラしてしまい死にたくなる


毎日外に出たり少し遠出してショッピング(見るだけ)などで落ち着かせた方がいいのでしょうか?

23/04/19 07:53 追記
外に出たら知り合いに見られるのではと凄く気にして落ち着かない

カップルや家族連れや楽しそうな人見ると自分は駄目だ早く死にたい消えたいやる気がなくなる

何事も無く買い物やウォーキング終えるとホッとして社会復帰頑張ろうという気持ちになります。

23/04/19 07:56 追記
すいません、後は病院に行くべきか

タグ

No.3776692 23/04/19 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/19 07:57
匿名さん1 

なんか分かります。私も結婚するまで普通に出かけたり働いたりしてたけど、結婚して精神おかしくなり離婚後は仕事の時以外外に出たくなくなりました。
田舎なのでこっちが知らなくても相手はこちらの内情知ってて、味方について「離婚して良かったね」と言ってくれる人もいたけど(なんで離婚のことや相手のこと知ってるの?)と怖くて怖くて。人目も凄く気になるようになってしまいました。
精神科では対人恐怖症(SAD)と診断されました。
コロナが流行りだしてからは通院を辞め、
開きなおることにしました。

帽子をかぶりマスクして、なるべく私だと知られないようにしてスタスタと早歩きして買い物したり、隣町まで買い物に行ったりしてました。

デパス飲んでた時は少し楽でした。

引っ越してからは楽です。環境が変わると楽になることもあるかも?

あと開きなおること。

No.2 23/04/19 08:03
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
大変でしたね。
楽になられてよかったです。

引っ越しは難しいですが開き直る事と帽子被る事したいと思います。

デパスは調べてみます、もう少し悪化したら病院に行くと思います。

No.3 23/04/19 08:18
匿名さん1 

無理するよか、悪化する前に行った方がいいかも?精神科ってなかなか予約取れないんですよ💦
私が予約したところは初診まで1ヶ月かかりました。

月に5000円以上の医療費がかからないよう高額医療の申請も出来るはずだし。

私は通院やめたけど、病院行ってる間は気持ちが楽でした。

No.4 23/04/19 08:47
匿名さん4 

身体を何も動かさず、何も考えないというのは難しいです。
今の状態だと、そのような時は悪いことを考えるでしょう。ならば、考えるでしょう隙を減らすことがいいと思います。

適量の運動をする。ウォーキングなら少なくとも2時間はした方がいいでしょう。とにかく、優しい運動を長時間やるようなものがいいと思います。
家にいるときは、テレビをみるのは避けて小説を読む等がいいでしょう。テレビは考える必要が無いですが、小説は文字を読んでその文字から場面を想像するという考えが働くので、余分なことを考える隙を与えません。
これなら、食事も運動していることからしっかり取るようになるでしょうし、疲労から睡眠時間をしっかり取れると思います。
日々の生活改善で考え方も変わってくると思いますよ。

No.5 23/04/19 09:03
お礼

>> 3 無理するよか、悪化する前に行った方がいいかも?精神科ってなかなか予約取れないんですよ💦 私が予約したところは初診まで1ヶ月かかりました。 … 一ヶ月先は長いですね。

酷い状態ではないので気合いで乗り越えれるかなと思っていました。

No.6 23/04/19 12:52
匿名さん6 ( ♂ )

心療内科に行くべきです。
そんなに覚悟はいりません、行ってみて
合わなかったらやめればいいですし。

No.7 23/04/19 13:06
お礼

>> 4 身体を何も動かさず、何も考えないというのは難しいです。 今の状態だと、そのような時は悪いことを考えるでしょう。ならば、考えるでしょう隙を減… ウォーキングは負担が少ないので長くしたいと思います。

小説はあまり読んだ事無いですが見てみます

No.8 23/04/19 13:08
お礼

>> 6 心療内科に行くべきです。 そんなに覚悟はいりません、行ってみて 合わなかったらやめればいいですし。 そうですね、心療内科調べてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧