注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

挨拶しても一度も返事をされたことがない方がいます。 流石に聞こえてはいると思う…

回答6 + お礼4 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 23:18(更新日時)

挨拶しても一度も返事をされたことがない方がいます。
流石に聞こえてはいると思うのですが、挨拶してもこちらを見ることもなくスルーされます。

今日はその方と初めて同じ作業をすることになったのですが、何度説明しても「何?何言ってんのか意味わかんない」と言われその場で泣きそうになるくらい嫌な気持ちになりました。
新入社員だから大分下に見られているのか元々そういう方なのかわかりませんが、私以外の社員が同じことを頼みに行くとすんなり戻ってくるのに私は3〜4分くらい同じことを説明しても「何?意味わからない」とずっと言われて( ; ; )
先輩方に「○○くださいって言ったらいいよ」と言われたので言葉遣いにも気をつけたし、先輩方が普段やっていることを代理で頼みに行っただけなので意味自体は伝わっていると思うのに私だったらいけなかったみたいです。
どうしたら良いのでしょうか?

また新入社員で部署が違う方なので知らないのは当然かもしれませんが、知らなくても挨拶は皆さんしてくれるのにその方は一度も挨拶してくれません。
すれ違って私が挨拶している以外に一切の接点がないのに何故かすでに嫌われているのかなんなのか……。
それでもその方にも一方的に挨拶は続けたほうが良いのでしょうか?
私もその方のことがもう嫌いになっています。
年配のおじさんなのですが、もう少し大人になれないのかとも思ってしまうほど嫌になっています。この先も毎日顔を合わせるのかと思うと憂鬱です

タグ

No.3777145 23/04/19 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/19 23:47
匿名さん1 

おそらくその方が主さんのことをあまり好きではないからだと思います

No.2 23/04/19 23:55
お礼

>> 1 何故なんでしょうね…本当に私が一方的に挨拶してる以外全く関わったことがないしまだ2週間なので自分で原因がわからずどうしようもないですかね😥
挨拶に関しては続けると良くないと思われるでしょうか…?

No.3 23/04/20 00:04
匿名さん3 

接点がないなら、顔が気に食わない声が気に食わない若いのが、新人なのが、性別が、というイチャモンに近い嫌われ方だと思うので、もう、極力関わらないようにしておけばいいと思います。
その人が攻撃的になりそうなら挨拶を続けるのがいいと思うし、主さんがその人が更に冷たくなって害のある行動をしてきてもいいと思うなら無視すればいいと思います。
イカれてるやつ、変なやつは必ずいます。
敵を作らない、極力近づかない方が良いですよ。
好かれよう、印象を良くしようなんて思わないことです。

No.4 23/04/20 00:09
匿名さん4 ( ♀ )

心ない方がたまにいますよね😥 挨拶は続けましょう。そういう人ですから、挨拶しないと余計ひどくなるかもです。相談できる先輩や上司はいませんか?

No.5 23/04/20 00:11
お礼

>> 3 接点がないなら、顔が気に食わない声が気に食わない若いのが、新人なのが、性別が、というイチャモンに近い嫌われ方だと思うので、もう、極力関わらな… 回答ありがとうございます
そうですね…私の何かが気に食わないんでしょうね😓
関わらないのが一番だとは思いますが、もしすれ違っちゃった時とかは変わらず挨拶し続けたほうが良さげなのでそうしようと思います(;_;)
アドバイスありがとうございます

No.6 23/04/20 00:14
お礼

>> 4 心ない方がたまにいますよね😥 挨拶は続けましょう。そういう人ですから、挨拶しないと余計ひどくなるかもです。相談できる先輩や上… そうなんですよ😭
何故なのかも分からないし私もその方のことが大分嫌いになってます…挨拶は続けてみようと思います
多分普段?というか私以外の人と関わってる時はこんな感じじゃないのか、先輩方は仲良さそうなので言える感じでもないんです(;o;)

No.7 23/04/20 00:17
匿名さん7 

私はそのような人がいますが、挨拶続けてますよ!
意図的に無視をする行為はハラスメントになります。
なので、わざと挨拶を続けてます。
いつか、「挨拶返されないことって、パワハラだったんですね!知らなかった!入ってからずっと無視されてますよー笑」と言ってやろうと思ってます。

No.8 23/04/20 00:22
お礼

>> 7 やっぱり続けたようが良いのですかね;
計画的な復讐ですね笑
私もそれくらいの心持ちでいられるよう頑張りたいです…。

No.9 23/04/20 02:14
匿名さん9 

あるある。いるいる。挨拶しても無視するゾンビ🧟‍♂️気持ち悪い。上司に報告して駆除してもらおう。飛びかかられて咬まれないように距離を取らないと!

No.10 23/04/20 23:18
匿名さん10 

挨拶しても返答しない奴いるいる。近くに寄り挨拶しても返答しないから耳元で大きな声で叫んでやったら走って逃げた。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧