注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

家賃滞納について…

回答12 + お礼6 HIT数 1815 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/06/02 23:40(更新日時)

友達の話なのですが、1人暮らしで働いていたのですが、働いていた店が潰れてしまい、今派遣でバイトをしています。でも、派遣だと1日の生活費ぐらいしか稼げないらしくて、家賃が3ヶ月ほど溜まってるみたいで…。
家賃が溜まると強制退去とか訴えられたりするんですか❓詳しい方教えてください🙇

No.377805 07/06/02 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/02 13:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も20歳の時 半年分の家賃滞納した事があります😥 不動産会社や大家さんにも よるとは思いますが、私は払える範囲で払い、残りは敷金から☝それでも足りないとこは なんとか貯めて払いましたが‥払い切ったら1週間以内に引っ越してくれと言われましたよ😣

No.2 07/06/02 13:51
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

契約書に全て書いてありますよ😥💧💧今すぐ払わせないと、強制退去になるでしょうね😫派遣は日払いしか出来ないのですか⁉

No.3 07/06/02 13:56
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

まずは賃貸借契約書を見て下さい。解約事由として、どれくらいの間家賃を滞納すればこれに当たるのかが書いてあるハズです。3ヶ月の滞納ですと大家さんからの解約通知が来る可能性がありますし、その通知も有効と思われます。ですから、契約書の解約事由の家賃滞納が3ヶ月以下ならば、まずは大家さんに生活が苦しいので家賃を払うのを待って欲しいと伝えましょう。大抵の大家さんならば待って下さると思います。ちなみに敷金を滞納してる家賃に充ててくれと要求することはできません。

No.4 07/06/02 14:20
お礼

ありがとうございます🙇家賃の半分の金額とかでも大丈夫ですか❓
とりあえず電話するように言ってみます。

No.5 07/06/02 14:24
お礼

ありがとうございます🙇それが、その事について書いてある所が敗れちゃってなくなったらしいんです😣
仕事は今はお金が厳しくて日払いじゃないとダメみたいで…。

No.6 07/06/02 14:25
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

払う意思を伝えれば…でも三ヶ月だと今更📱出来ますか⁉

No.7 07/06/02 14:33
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

それはお友達が自分でやらなきゃいけないことですよね。主さんがサイトに相談スレ立てて質問するんじゃなくって。本人が契約した不動産屋や大家に相談するとか、保証人の親とかに相談するしかないですよ。主さんが対処の仕方を知ってるなら教えればいいけど、知らないからサイトで聞くのは、なんかおかしいと思います。本人に責任持って行動してもらえばいいと思います

No.8 07/06/02 14:41
お礼

ありがとうございます🙇契約書あるにはあるんですが、解約の事について書いてある所が敗れてなくしちゃったみたいで分からないんです😣
強制退去になった場合でも、溜まってる家賃は当然払わないといけないですよね❓
とりあえず、電話するように言っておきます。

No.9 07/06/02 14:50
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

普通契約書って大事に保管するものですよ💧💧ちょっとその友達だらしない気がするし、生活ギリギリなら、一人暮らしは止めさせた方が良いと思います😫保証人は親だとしたら、親に請求いきますよ✋

No.10 07/06/02 14:52
お礼

>> 6 払う意思を伝えれば…でも三ヶ月だと今更📱出来ますか⁉ ありがとうございます🙇支払う意志はちゃんとあるようなのですが…
『今更…』でも電話した方がいいですよね。するように言います。

No.11 07/06/02 15:02
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

友達はなんで1日の生活費しか稼げないのかなぁ❓働く気ないんじゃないかなぁ❓それで家賃滞納してる(苦笑)❓ちょっとその友達大丈夫ですかね❓なんでアパートなんか借りちゃってんのか私には不思議・・・仕事はやろうと思えばいくらでもあるでしょって言ってあげてください。一人前に一人暮らしして滞納なんてみっともないことやめなさいってね。

No.12 07/06/02 15:09
お礼

>> 9 普通契約書って大事に保管するものですよ💧💧ちょっとその友達だらしない気がするし、生活ギリギリなら、一人暮らしは止めさせた方が良いと思います😫… 私も『実家に帰れば❓』とは言ってるのですが、親といろ②あって3・4年ほど帰ってないとかで、今更…って感じで😥
でも、今の状態で1人暮らしなんか無理ですよね。

No.13 07/06/02 15:21
匿名希望13 ( ♀ )

保証人に請求がいくのでは?

そろそろ退去かなぁ~
支払い意思を伝えても、今の状況じゃ払えないでしょうしね。

No.14 07/06/02 15:25
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

滞納分も全て払わなきゃいけませんよ✋ 今の状況で返す当てなさそうですね😫 保証人はいらなかったんですか⁉ 日払いじゃなくちゃんと定職に着かなきゃ信用もなくなるでしょうね😫✋

No.15 07/06/02 15:56
通行人15 

主さんご自身の事ではありませんか❓
ここでのアドバイスを友達に伝えるのですか❓なんか不自然に感じました。違っていたらごめんなさい😥
大家さんに相談するようお伝え下さい💦

No.16 07/06/02 16:58
お礼

一括でごめんなさい。

皆さんありがとうございます。とても仲の良い友達で、心配だし、何か出来る事ないかなぁ。と思いスレ立てました。私自身、大学生で実家暮らしなので、そぉいう事ぜん②分からなくて😥

やっぱり皆さんの言う通り、この先、1人暮らしを続けていくなんてムリですよね😔
その子の実家が遠いので会えなくなるのは寂しいですが、ここでの事をちゃんと伝えたいと思います。

No.17 07/06/02 17:36
通行人17 ( 30代 ♀ )

私は母子家庭ですが きっと心構えが違うんですね。子供が家にいるのに 集金に玄関に来られる時のは避けたいですから。

No.18 07/06/02 23:40
匿名希望13 ( ♀ )

主さんは優しいんですね😊

でもお金に絡む事は、あまり深入りしない方が良いですよ😊

大学生さんですか…

でしたら・・

敗る❌ 破る⭕
数回出てきたので訂正しときます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧