注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

接客業の仕事をしてます。 お客様第一に接客に心がけてるつもりですが、たまになん…

回答4 + お礼2 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
23/04/25 07:06(更新日時)

接客業の仕事をしてます。
お客様第一に接客に心がけてるつもりですが、たまになんで自分は悪くないのにこんな事で怒られなきゃならないし、頭下げなきゃいけないんだろーって思う事があります。
やってらんねー!って。
すいません愚痴でした。
接客業やめれば?とかの批判はご遠慮ください

タグ

No.3778308 23/04/21 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/21 22:22
匿名さん1 

全然あります。
お客様は神様ですとか死語。
最近変な人間多いです。
今日も朝TVでやってたけど、カスハラですよ。
私なんて電話口で鼻で笑ったでしょ!?
とか意味不明ないちゃもんつけられて1時間半ぐらい罵倒されました。
営業妨害で訴えてやりたかったです。
結局頭イカれた人で会社が対処してくれてその人は消えました。

No.2 23/04/21 22:29
匿名さん2 

他の仕事と比べて楽な仕事をしているかのような先入観があるんでしょうね。
ストレスの捌け口みたいなもんですよ。

あと、若干接客業が楽なくせに!このぐらいの仕事も出来んのか!?とか、見下しているから出る言葉でもありますね。


No.3 23/04/21 22:38
お礼

>> 1 全然あります。 お客様は神様ですとか死語。 最近変な人間多いです。 今日も朝TVでやってたけど、カスハラですよ。 私なんて電話口で鼻… わかってもらえて嬉しいです。
本当に最近へんなお客様多いです。

私は昨日親子づれのお客様に商品聞かれて説明してたらお子様がお金を落としてしまい、どこに落ちたんだろうと確認してたら子供さんが先に見つけてお金をひろったら、その母親になんであんたお金拾わないの?私保護者なのよ!ってきれられて。面倒くさいから
すいませんでした。と2回謝ったら
何回もいいわよ!って怒られて(笑)
その親子他の店でも要注意だったみたいです。

No.4 23/04/21 22:39
お礼

>> 2 他の仕事と比べて楽な仕事をしているかのような先入観があるんでしょうね。 ストレスの捌け口みたいなもんですよ。 あと、若干接客業が楽な… 見下されてるかもしれないですね。 そんなに楽な仕事ではないんですけど。
八つ当たりもあるあるです。

No.5 23/04/21 22:49
匿名さん5 

接客業ってどこも 皆そうだよ。
失敗したり、良くない接客されたら
客も気分わるいし、職場の向上の為に
悪意なく悪い部分を指摘してくれる人も大事。

客を大事にしてくれて 客思いな
接客に安心するし客は 利益につながるし、客の存在が ないと 商売にならない人もいる一人2人客が減るだけで、かなり損

No.6 23/04/25 07:06
匿名さん6 

日本だけですよね。
お 客 さ ま>>>>>従業員
みたいな構図。

下手に出てる従業員に対し、威張り散らす馬鹿みたいな客。

外国に行けば従業員も客も立場は同じ。

むしろチップ渡して「ありがとう」と感謝伝える文化もある。

お客さまは偉いんだぞ!みたいな態度、
傍から見ても恥ずかしいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧