注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

こんな年齢になっても母の言葉に傷ついてしまうのをどうにかしたいです。 私は…

回答2 + お礼2 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/04/21 22:36(更新日時)

こんな年齢になっても母の言葉に傷ついてしまうのをどうにかしたいです。

私は現在24歳の女性です。小さい頃から部屋の片付けや整理整頓などが苦手でした。それだけでなく、物事を逆算するのが苦手でいつも余裕を持って準備しても約束や用事に遅刻してしまうことが多いです。また、テキパキ動くことが苦手で小さい頃からドジでトロいと言われてきました。就活に失敗し、最近は実家に戻り母と生活しているのですが、物を落としたりした際に、母に「あんた発達障害なんじゃないの?」と言われるようになりました。正直自分でも、もしかしたら自分は発達障害か、グレーゾーンの人間なのかも自覚があったのでとても傷ついてしまいました。私が母に「病院行ったほうがいいかな??」と聞くと「行ってどうにかなるもんでもないでしょもう手遅れだよ」といわれました。母の中で私を発達障害だということが流行っているのかなにかあるたびに「発達障害ちゃんどうしたの?なにしてるの?」とか「発達障害症状出てるよ」などと言われます。母は冗談のつもりなのでしょうが、とても傷ついて心が苦しくなってしないます。24歳にもなって母親の言葉で傷つくのはおかしいでしょうか??

タグ

No.3778320 23/04/21 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/21 22:29
匿名さん1 

検査した方がいいですよ

No.2 23/04/21 22:32
匿名さん2 

言っちゃ悪いですが、お母様は幼稚なことをするんですね。
障害だと嫌味を言われたりからかわれたりして気分の良い人なんて中々いないと思います。
年齢関係なく傷付きますよ。
つらいですね。

No.3 23/04/21 22:35
お礼

>> 2 回答ありがとうございます。母も心配する気持ちもあって言ってるのかなと思いたいのですが…。
気持ちに寄り添ってくださってありがとうございます。

No.4 23/04/21 22:36
お礼

>> 1 検査した方がいいですよ 回答ありがとうございます。田舎なのでなかなか見てもらえる病院がないんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧