注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

同居させる為の口実?それとも?

回答23 + お礼24 HIT数 3465 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/07/03 07:17(更新日時)

結婚前「敷地内に姑が風呂と台所を増築するし、老後は頼らないと言っている」と旦那から言われ同居。姑は最初に料理を褒めてくれたが、陰では旦那に「何もしないくせに偉そうな嫁!」と愚痴ってました。更に約束の家は一向に建てないわ、老後も頼る気満々だわ「釣った魚に餌やらん」的な事を言われ…旦那に「家事は姑にやらせとけ」と言われたのを機に やらなくなりました。そうしたら姑はますます調子に乗ったので「家建てないなら別居する」と切り出すと「金ないし、建てるなんて言ってない!家事もしないくせにまだそんな事言うの?1人で出ていけ!」と逆ギレ。後、義母はベビータンスや雛人形、お宮参りの着物など全て私の親に催促してはケチをつけ、家を買って別居したのに畳んですぐ戻れと言ったり義実家の生活費を負担させたり。遊びに行っても嫌み三昧…一方、義弟嫁には初孫なのもあるのか雛人形、滑り台、カバンなど色々買ってやり、同居も義弟嫁とは仲良くしたいし申し訳なくて出来ないと。勿論、生活費も負担させてない。この差は何なのでしょう?もし私が同居中、姑に愛想良くし家事もこなしていれば、すぐ家建て 老後資金も貯金してくれたのかな?

タグ

No.377865 07/07/01 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/01 01:10
通行人1 ( ♀ )

いやいや、そんなタチの悪い姑はどんなに従順な嫁になっても無理です。
従順になればなる程、嫁は無料の家政婦+金の成る木で、しぼるだけしぼってポイ捨てされるだけです。
別居して正解です。

No.2 07/07/01 01:12
匿名希望2 ( ♀ )

家事くらいやりなよ

No.3 07/07/01 01:28
悩める人3 ( 20代 ♀ )

もう別居したんだし今の生活に集中した方がイイと思います

別居出来たのだから幸せですよ⤴

同じ過ちを繰り返さないためには、何が起きても再度同居しない様

旦那様と今のうちに約束しておいた方がイイと思います

あと雛人形など
女の子の行事は
お嫁サン側の実家が準備をすると聞いたことがあります

No.4 07/07/01 01:56
匿名希望4 

うんうん

別居出来て良かったやん❗

もちろんお金は大事やけど、別居出来れば今までより自由なはずヤシ

敷地内別居
二世帯同居

どっちにしても同居みたいなもんやで~

完全別居が
一番気楽でしょ~

No.5 07/07/01 06:08
匿名希望5 ( ♀ )

姑→旦那→主さん

ルートの話なんてどこまでほんとやら。男なんか伝書鳩にもならない。信じるなら姑本人から聞く。聞けないならあきらめるしかない。

No.6 07/07/01 07:24
通行人6 ( ♀ )

孫のお祝い関係は嫁側が負担する地域に住んでいます。 主さんの所も同じなのかな? 姑さんは無視して…

No.7 07/07/01 08:19
お礼

ありがとうございます では何故 金ないと言いながら 義弟一家には貢ぎまくり,同居も老後も当てにしてないのに,私たちには生活費をせびって同居も老後も頼る気満々なんでしょうか?私を嫌いで,義弟嫁を気に入ってるから?義弟嫁の方が義実家から近くて大事にされていても 長男てだけで私が看るもの?
ちなみに義実家や土地は旦那が想像していて 旦那は手放す気はないみたいです

No.8 07/07/01 08:29
お礼

>> 1 いやいや、そんなタチの悪い姑はどんなに従順な嫁になっても無理です。 従順になればなる程、嫁は無料の家政婦+金の成る木で、しぼるだけしぼってポ… ありがとうございます
そういや家事や仕事を強要されましたねぇ 家事はやらず仕事しても全額貯金してましたが(笑)
昔 姑に虐められてきた人間は嫁が来たら同じ事繰り返すだけですよね
しぼるだけしぼってポイ捨てって、離婚て意味ですか?
姑自身も大舅たちの家政婦となり、私が嫁いだ後もやる羽目になり(笑)、今は大舅大姑が よその孫にお金を送って貯金がないとかで 姑が早朝から深夜まで毎日働いているようです。
そんな姑も義弟嫁には貢ぎ、貯金は止めると言ってますが(苦笑)

No.9 07/07/01 08:30
お礼

>> 2 家事くらいやりなよ ありがとうございます 姑の態度見てたらアホらしくて止めてしまいました

No.10 07/07/01 08:36
お礼

>> 3 もう別居したんだし今の生活に集中した方がイイと思います 別居出来たのだから幸せですよ⤴ 同じ過ちを繰り返さないためには、何が起きても再度… ありがとうございます また同居するなら離婚すると決めてあります。
行事の品を嫁側の親が買うのは知ってます。でもうちには請求した挙げ句、文句ばかりなのに、次男には何故ほいほい買ってやるのか…滑り台やカバンなどもそうだし、小遣いも一気に何万も…次男嫁は父子家庭で5人姉妹の長女だからかなぁ?姑はすっかり次男嫁がお気に入りで、次男も嫁の味方だからかなぁ?

No.11 07/07/01 08:44
お礼

>> 4 うんうん 別居出来て良かったやん❗ もちろんお金は大事やけど、別居出来れば今までより自由なはずヤシ 敷地内別居 二世帯同居 どっちに… ありがとうございます 同居中は姑が約束を破ったから 風呂と台所も一緒でした それが嫌で料理を作れなかったのもあります。与えられた離れは築70年で姑と舅が寝ていたところをリフォーム。トイレはボットンで雨漏り、手を洗うところは最初 井戸水が出ていたがすぐ出なくなり、8畳の寝室と6畳のテレビを見る部屋…姑が「離れに来るのも遠慮してるのよ!」と怒りながら離れに乗り込んできた事もあります…

No.12 07/07/01 08:56
お礼

>> 5 姑→旦那→主さん ルートの話なんてどこまでほんとやら。男なんか伝書鳩にもならない。信じるなら姑本人から聞く。聞けないならあきらめるしかない… ありがとうございます 姑に確認したら「私はそんなこと言ってない。舅が生きてる時に、長男に嫁が来たら風呂と台所を増築しようと約束したけど,もう舅は亡くなってるし無理。長男が勝手に言うたんや」とか「あんたに二階にするか離れにするか聞いたら,二階にすると言うから二階の玄関を広くしたのに、後から離れと言われて離れも直したら金がなくなったわ」と逆ギレ。旦那は二階希望でしたが、私は最初から離れ希望だったのに…
でも別居直前 姑の前で旦那に「台所と風呂を増築するって言ったんだろ?」と聞いたら「うん」と答えて 姑はうつむいてました。糞婆!結婚前にこれやるべきでしたね…

No.13 07/07/01 08:57
お礼

>> 6 孫のお祝い関係は嫁側が負担する地域に住んでいます。 主さんの所も同じなのかな? 姑さんは無視して… ありがとうございます それは知ってますが、我が家だけ うちの親が負担で、次男嫁には姑が買うのが納得いかないんです

No.14 07/07/01 09:28
匿名希望14 ( ♀ )

そうとう気の強そうな姑さんですがあなたも負けていないようだしこれでいいんじゃないですか😃

お金やモノを出されたら余計な口も出されますよ😁後々あの時…してやったのにと言われるよりよっぽどすっきりサッパリです😊
出されたら出されたで気を遣いますよ😃

  • << 16 ありがとうございます 姑は何かにつけて「~してやった」と言います 「家事してやってるのに文句言うな」とか「私は面倒看させる為に長男を産み育てた」とか平気で言います。別居が決まってからも家買ったのに「孫が小学校上がる前に戻って来い」と言われたので「その時は子供は置いていってね」と旦那に言ったら、「出てやるのに何の不満があるんだ」と愚痴ってました。更に私に「家が廃れてしまう~」と泣きついて来ましたが無視したらブチ切れてました(笑)自分が人にしてもらいたい事も 自分が優位に立てるよう持っていこうとするし…例えば「義実家に呼んでやった」とか…姑の自己満だし 迷惑してる人間(私)もいるのに「呼んでやった」なんて まるで皆に望まれてるみたいな言い方(笑) 何も買ってくれないのは気楽で良いんですが、それで面倒だけ看ろというのは納得いかないんです。面倒なら今までVIP待遇受けてきた義弟に頼ってほしいんです 今時、長男嫁が面倒看るものって考えは納得いかないし、万が一 看る羽目になったら間違いなく虐待して姑の寿命を縮める事でしょう(笑)
  • << 22 姑は うちには金出さず口を出し 義弟には金出して口出さない感じです 本当に我が家にとっては最悪な姑…旦那がマザコンで親に逆らえないところに漬け込まれているのかな?

No.15 07/07/01 09:45
通行人1 ( ♀ )

強いお嫁さんでないと無理な姑だから、はっきり言ってみては?
今さら仲良く出来ないでしょ?
するつもりもないだろうし。
一度きっぱり、「義弟夫婦にはあんなに致せり尽くせりして我が家は家政婦扱いだし金も絞り取られてるんだから、老後は義弟に看てもらって下さいね、我が家は老後の分までお金をすいとられてますから」って。
だいたい、あまりに都合良すぎですよ。
同じように、美味しい思いをさせてる子供の夫婦に老後はアテにせず、主さんのような扱いをさせて更に老後の面倒を看させようとしてる姑がいて、主さんの立場のお嫁さんははっきりと拒否してたよ。
主さんもはっきりと言って姑の言いなりにならないようにした方が…旦那さんは理解あるのかなぁ?

No.16 07/07/01 09:52
お礼

>> 14 そうとう気の強そうな姑さんですがあなたも負けていないようだしこれでいいんじゃないですか😃 お金やモノを出されたら余計な口も出されますよ😁後… ありがとうございます 姑は何かにつけて「~してやった」と言います 「家事してやってるのに文句言うな」とか「私は面倒看させる為に長男を産み育てた」とか平気で言います。別居が決まってからも家買ったのに「孫が小学校上がる前に戻って来い」と言われたので「その時は子供は置いていってね」と旦那に言ったら、「出てやるのに何の不満があるんだ」と愚痴ってました。更に私に「家が廃れてしまう~」と泣きついて来ましたが無視したらブチ切れてました(笑)自分が人にしてもらいたい事も 自分が優位に立てるよう持っていこうとするし…例えば「義実家に呼んでやった」とか…姑の自己満だし 迷惑してる人間(私)もいるのに「呼んでやった」なんて まるで皆に望まれてるみたいな言い方(笑)

何も買ってくれないのは気楽で良いんですが、それで面倒だけ看ろというのは納得いかないんです。面倒なら今までVIP待遇受けてきた義弟に頼ってほしいんです
今時、長男嫁が面倒看るものって考えは納得いかないし、万が一 看る羽目になったら間違いなく虐待して姑の寿命を縮める事でしょう(笑)

No.17 07/07/01 10:05
お礼

>> 15 強いお嫁さんでないと無理な姑だから、はっきり言ってみては? 今さら仲良く出来ないでしょ? するつもりもないだろうし。 一度きっぱり、「義弟夫… ありがとうございます
姑には別居前に言いました
「老後は施設か義弟に頼ったら?施設は楽しいらしいし,義弟だって看てくれるやろ」と。姑は首を振り「義弟嫁は次男だから,老後も同居もしなくて良いと思って結婚してるのに、そんな事させられない」と…ちなみに別居後も義実家の水道代 電気代 姑の携帯代 義実家の固定資産税を旦那が負担させられていたので,私が気付いた時点で姑が自分で払うよう手続きしました。今は義実家の名義を 旦那から姑に変更したいのですが 何故か旦那に止められます
後 雛人形や滑り台などを姑が貢いでいるのは義弟嫁から聞いたんですが,義弟嫁は「姑が自分から買ってあげると言ったなら良いけど,請求するのは駄目だよ。私は同居なんて出来ないから尊敬するなぁ」と言われた事はあります。私たちが別居してからは義弟も義実家に寄り付いてないみたいです

No.18 07/07/01 10:14
通行人1 ( ♀ )

まぁ姑は今後、自分がまいた種(人に嫌がらせ&いじめ)を、これから因果応報で自分にかえってくるのを味わうのでは。
それにしても、よく気付きましたね。
水道代やら携帯料金まで…主さんに払わせるなんて凄い根性した姑!
私なら…姑には「老後の面倒は看れません、万が一看る事になったら、お義母さんからされた今までの恨みから老人虐待してしまうのが目に見えるから」って。
いや~実際にいるんですよ。
主さんの行動は正しいです。

No.19 07/07/01 10:41
お礼

>> 18 ありがとうございます 実は姑自身も同居の大舅大姑に同じ目に遇わされたと私に愚痴っています。遠方の孫にばかり金を送り,我が子には1銭もくれない。金の切れ目が縁の切れ目だから金なくなったら捨てられてしまえ!とか、舅は会社員だと言うから嫁いだら家業の漁師もやらされたとか、舅に大姑の愚痴を言っても「文句あるなら自分で言え」と言われて自分で言うようになったから、アンタも直接 私に言いなさい(で言うと、親に向かって!と逆ギレ)と。姑も今では大姑を毎日 怒鳴り散らしてます。
旦那は別居も反対で3年はもめたし,別居後も引き続き生活費を負担してるのも 私に内緒にしてて(別居1ヶ月目に気付きました)喧嘩の末に姑が払うように手続きしたので,今も信用できません。
私が自分で払うように言っても姑は「お前はどうなんだ?」と気の弱い旦那に聞きます。
義弟には「家がなかったら母ちゃんと同居したんだけどなぁ」と言われてすぐ納得したみたいなのに、私には「何で新築にしなかった?新築なら戻らずに済んだのに、あんなボロ!畳んですぐ戻ってきたらええわ(笑)」と…新築と中古の違い?にしても約束の家を建てなかったのは自分なのに?

No.20 07/07/01 12:29
通行人20 ( 20代 ♀ )

私も糞婆と同居してましたよ。今は別居して爽快な生活してます。姑は一人になり寂しいのか長男夫婦に私が鬼嫁みたいな事を言ってるんで長男夫婦は好きなのに、もう会わせる顔がありません。長男夫婦は遠い北海道で家をたて住んでるんで私達が自動的に同居。金はたかるは家事はしないは悪口ばかりは一人前。ボロクソに言って別居。姑は悪口をいってるんで会う気はないです。葬式位かな

No.21 07/07/01 13:55
お礼

>> 20 ありがとうございます
長男夫婦は遠方なのに どうやって文句言ってるんですか?でも長男夫婦もちゃんと悪いのは姑って分かってると思いますよ。というか長男夫婦も姑の性格見抜いて逃げたんじゃ(笑)
私も家事はしない 文句は言う 金はたかる嫁ですが,家事しなくて良い 文句は直接言え 敷地内に家建てると最初に宣言したのは姑です…私はその通りにしてるだけなのに図に乗って,近所には「私は建てるって言ってないのに嫁が…」と…両親顔合わせの時に きっちり聞いて 公正証書でも書かせたら良かったなぁ…
旦那さんは何とおっしゃってますか?義実家と連絡とってますか?
煩いから行ってあげた時に「全然来ない」と笑いながら目の前で義弟夫婦に愚痴られたので、私はもう一切行く気はないです。勿論 葬式も…旦那は私の味方のふりしてるけど、たまに「仲良くする気はないんか」とか言うし(仲良くする気がないのは向こうだよ)、本心は違うだろうなぁ

No.22 07/07/01 16:12
お礼

>> 14 そうとう気の強そうな姑さんですがあなたも負けていないようだしこれでいいんじゃないですか😃 お金やモノを出されたら余計な口も出されますよ😁後… 姑は うちには金出さず口を出し 義弟には金出して口出さない感じです 本当に我が家にとっては最悪な姑…旦那がマザコンで親に逆らえないところに漬け込まれているのかな?

No.24 07/07/01 16:59
お礼

>> 23 それが本当なら ここに全部書いて下さいよ(笑)

No.25 07/07/01 21:23
悩める人3 ( 20代 ♀ )

23番様…それは真実なのですか❓❓❓

真実ならばスゴイ偶然の巡り合わせですね❗❗

信じたい様な…信じたくない様な…

No.26 07/07/01 22:16
匿名希望26 ( ♀ )

姑も姑かもしれないけど嫁の主さんも何度同じ事言うんでしょう。面倒みないといってあるんならそれでいいじゃない。義弟家には貢いでるとか…貢いで欲しかったらかわいくすれば良かったんじゃない?私も義親とはうまくいかなくて絶縁に近いけどいざとなったら長男だし覚悟しています。だって旦那の親だし。嫌ならとっとと離婚すれば。そしたらそんなに心配な老後の面倒も完璧みなくて済むよ。了見の狭いことばかり言ってると罰あたってお子さんとかに出るよ。

No.27 07/07/01 22:46
お礼

>> 26 ありがとうございます やっぱり義弟嫁は金めあてで姑と仲良くしてるんでしょうか?以前「私は同居は絶対に無理だから尊敬するわ~」みたいには言ってたんですが…後 可愛い嫁を演じていたら生活費援助どころか、逆に貢いでもらえたんでしょうか?
というか私は、姑の老後看るぐらいなら貢いでもらいたくないです。ただ、貢がせてる義弟嫁は面倒看ずに済んで、私たちは何ももらえないのに面倒看るというのが気に入らないです。義母は「貯金は止めたし、長男嫁には何もやらない」と言ってるようだし…義弟嫁のがVIP待遇だし 家も近いんだから面倒看るべきだと思います 姑が早く死ぬのが一番だけど 無駄に長生きしそうだし

No.28 07/07/01 23:09
通行人6 ( ♀ )

面倒みたくないならみなければいいです。でも夫婦仲は大丈夫ですか? 腹も立つでしょうが義理妹は置いて、夫婦仲が心配です。

No.29 07/07/01 23:42
お礼

>> 28 ありがとうございます 旦那も姑の面倒は看ないと言っているので大丈夫ですよ

No.30 07/07/02 02:06
匿名希望30 ( ♀ )

私は主も悪いトコあるから姑さんも犬猿すんじゃないのかなって思った。

今は同居してないにしろ…同居してた時ご飯作らないとかありえない😨私は主より若いけど,ご飯作ってますよ。行く行くは家出るつもりだけど,最低限自分の旦那に関することはこなしてます。

姑さんも酷い事してるなって思ったけど,そうさせたのは紛れもなく主のせいだと。

No.31 07/07/02 02:14
お礼

>> 30 ありがとうございます
家事は姑がしなくて良いと言うからしなくなりました。家事やらないだけで こんな酷い仕打ちを受けるもんなんですか?
逆に家事さえやってたら、姑に何でも買ってもらえてたんでしょうか?

No.32 07/07/02 07:07
通行人32 ( 20代 ♀ )

レス全て拝見して思いました。
主さんは、姑が~言ったからやらなかった。義理妹はVIP待遇で~って…そうさせた原因はあなたには一切ないのでしょうか❓やらなくていいと言ったからやらないなんて、姑の言葉鵜呑みにして家事しなかったんですよね❓手伝わなかったんですよね❓そんなお嫁さん誰が可愛いですかね❓そりゃ金もせびりたくなると思うのは私だけでしょうか…。
姑の肩持つわけじゃないけど、姑も主さんにさんざん嫌がらせして、主さんも言うこといってるみたいなのでお互い様にして、面倒みる気ないならもう何言われても、ほっといたらどうですか❓
愚痴言ってたって何にもならないんだし、縁切ってさっさとスッキリしたらと思いました。

生意気いってすいません🙇

No.33 07/07/02 07:35
通行人33 ( ♀ )

23さんの言う詳しいこと知りたいです。
確かに家事しなくていいと言っても、実際しないと誰でもイラつくんぢゃないでしょうか😥自分が逆の立場になった時に感じるかもしれません…。
確かにお金せびられたりするのはイヤですが、親や義親に何でも与えてもらおうとか何かしてもらおうと思う方が間違ってるのでは💦
自分たちが家庭を作ったのだから自分たちでしないと。ちなみにうちの地元の方も子供の行事、雛人形とかは嫁の親がするものです。

No.34 07/07/02 10:47
通行人34 ( ♀ )

結局は、主さんも無条件で可愛がられたかった・・いい思いをしたかった。比べる相手がいるからどうしても比較してしまうのでしょうが、どうか、あまり卑屈にならず、ご自分の家族、生活に目をむけて幸せになってください。
まだ同居して渦中にいるならともかく、言いたいことだけ言ったら次に目を向けないと、姑さんみたいな性格になっちゃうかも・・

No.35 07/07/02 11:18
お礼

ありがとうございます 姑の事は忘れたいんですが、こうやって文句を言ってるうちは まだまだですよね…姑に色々買わせたいとかじゃなく、うちは何も買ってくれず 金せびられ 文句言われ なのに老後や同居は頼られ…一方 次男嫁は色々買ってもらえて 生活費も出さず 老後や同居の心配もなしなのが納得いきません…はっきり言えばVIP待遇受けてる奴が面倒看ろみたいな。もしかしたら長男には家や土地があるから、次男には代わりに色々買ってやろうと考えているような気もしてきました。それか姑も長男嫁として理不尽な扱い受けてきたからリベンジとか

No.36 07/07/02 13:44
お礼

トピ文に戻りますが 結局 私が家事やってたら姑も家建てて、老後も迷惑かけなかったということなんでしょうか?

No.37 07/07/02 13:48
お礼

トピ文に戻りますが 結局 私が家事やってたら姑も家建てて、老後も迷惑かけなかったということなんでしょうか?
でも私が家を催促したら「結婚前に増築しなかったやろ」と開き直られたので、やっぱり家事するしないは関係なく、同居させるための餌だったのかなぁ。

No.38 07/07/02 16:07
匿名希望 ( 30代 ♀ z8mrc )

主さんが家事をしていい嫁になったとしても姑はこんな事もして欲しいとか催促するだけだと思います。家は同居する為の餌だったと思います。だって同居しても感謝もしない。今だって金の援助しても感謝もなければ、嫁の愚痴?私でもふざけるなと思いますよ。自分のしてきた事に後悔しないで下さい。これで良かったんですよ。旦那さんが主さんの味方なのが救いですよ。

No.39 07/07/02 16:17
通行人39 

いい加減堂々巡りから抜け出さないと、今ある幸せまで失いますよ。

No.40 07/07/02 16:53
お礼

>> 38 主さんが家事をしていい嫁になったとしても姑はこんな事もして欲しいとか催促するだけだと思います。家は同居する為の餌だったと思います。だって同居… ありがとうございます 最初から私は同居反対だったのに貫けば良かったなぁ じゃあ家事しないで ある意味 正解だったんですね(笑)
旦那は姑の事を言うと怒りますが、それは姑の文句を言われて悔しいからではなく 私が同じ事ばかり言うからイライラするらしいです 確かに私も子供にでも同じ事を言われるとイライラするので止めないといけませんね ありがとうございます

No.41 07/07/02 16:54
お礼

>> 39 いい加減堂々巡りから抜け出さないと、今ある幸せまで失いますよ。 ありがとうございます どうやったら忘れられますか?趣味でも見つけたら良いですかね?

No.42 07/07/02 17:21
通行人1 ( ♀ )

主さんの姑からされた仕打ちは、それは想像以上のものだと思います。
大変な中で、あなたのやり方は自分の家庭を守る為に正しかったんだよ。
堂々としてれば良いよ。
ここでたくさん吐き出したら、後は自分について来てくれた旦那さんとの家庭を大切に。
新しく趣味を持ったりカルチャーセンターとかに行って前を向いて明るく生活してね。

No.43 07/07/02 17:43
お礼

>> 42 ありがとうございます そう言っていただけると間違ってなかったんだと自信もつくし とても嬉しいです。
義実家には二度と行かないつもりでしたが、姑と同居の大姑(姑の姑で90歳ぐらい)に、姑が仕事でいない間、会いに行こうかなぁ?意味ないかなぁ?

後、数年後に3人目を作る予定ですが、産まれたら義母ばかりか姻戚関係には一切 知らせない方が良いですよね?

No.44 07/07/02 22:27
通行人44 

なんで大姑に会いに行く必要があるの?
最初は主さんに同情してたけど‥なんかだんだん主さんが醜く感じてきました。三人目会わせる会わせないとか、そのくらいは自分で決めては?
同居の大変さは私も同居(完全同居で6年半)してるので痛いほどわかります。が、ネチネチしてると子供も旦那も嫌がりますよ。
二度と義実家に行かないなら行かないとスッパリ決めて割り切れば?金銭的にも援助しないとハッキリ言えば?

No.45 07/07/02 23:05
通行人45 ( 20代 ♀ )

主さんは老人介護が怖いの😲❓老人介護は介護する側が絶対的強者だからねぇ😁。誰かのレスにもあったように、されたことを隠れて合法的にやるお嫁さんも多いよ😉✨。私は介護福祉士として介護の現場に行く機会が多いけど…全部書けないけど(聞きたいなら書きますケドw)、とにかく大丈夫だから😁。介護者達の愚痴もきくけど、要介護者の方達のそれまでの生き様そのままの現場です😉。姑様には息子さん2人しかいないの❓そりゃー今後が見ものだわ~😁✨。

No.46 07/07/03 07:00
お礼

>> 44 なんで大姑に会いに行く必要があるの? 最初は主さんに同情してたけど‥なんかだんだん主さんが醜く感じてきました。三人目会わせる会わせないとか、… ありがとうございます それは昨日旦那に「老い先短い大姑には子供を会わせてやりたい」と言われたからです。やめといた方が良いですよね。3人目の存在は姻戚関係には分からないようにするし(本当は2人目の時もそうしたかったのに旦那が言ってしまった)、金銭面も別居して最初の1か月は水道代 電気代 姑の携帯代が旦那の口座から引き落とされていたけど 私が気付いて姑が払うようにしました。義実家(旦那名義)の固定資産税も1年もめた末に今は姑の口座から引き落とされています。

No.47 07/07/03 07:17
お礼

>> 45 主さんは老人介護が怖いの😲❓老人介護は介護する側が絶対的強者だからねぇ😁。誰かのレスにもあったように、されたことを隠れて合法的にやるお嫁さん… ありがとうございます
確かに介護する側が強者ですよね(笑)
でもオムツ替えたり ご飯与えたりしたくないんです。旦那にも、万が一私が看るはめになったら、階段の1番上から突き落としたり、殴ったり、オムツ替えずご飯も与えずに隔離する…と言ってあります。姑も大姑(耳が遠いからかも)を毎日怒鳴り付けているし「何も良い事がない」と私が嫁に来た当初ぼやいてましたから。
されたことを隠れてやるってどんなふうにですか?あーでもこのスレはもう書き込みできないみたいだから 新たに立てようかな?
姑にはうちの旦那と義弟しかいません。旦那も面倒看ないと言ってるし、義弟も私たちが家を出てからは寄り付かなくなったらしいです(多分)。義弟嫁は姑の大のお気に入りでVIP待遇だけど、面倒看る気はないと思います。実は姑は義弟の下妊娠した子を 年子というだけで薬で堕胎(姑が笑いながら言ってました)…お前が死ねって感じ👊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧