注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

友人が妊娠してしまったのですが…

回答4 + お礼1 HIT数 748 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/05/07 20:35(更新日時)

友人が妊娠してしまったのですが、相手には家族のある人なのです…
私は、不倫には反対派なので、おめでとうとはまず言えないし、友人の体の事や授かった命の事を考えると、おろした方がいいんじゃない?とも言えません…
今の時点では、一人でも産むと言っていますが…
私は、どうしてあげたらいいのでしょうか?どなたか、アドバイスお願いします。

タグ

No.37788 06/05/05 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/06 00:01
通行人1 ( ♀ )

それは彼女が決める事なので、主さんは見守ってあげるしかないんじゃないですか?

No.2 06/05/06 00:10
通行人2 ( ♀ )

なんかお友達が気の毒ですね(;_;)主さんは見守り困った時には話を聞いてあげるしかできないのかな~。しかしヒドイ相手ですね!既婚者って(-_-#)認知してもらえないのかな?そんな事して普通に幸せに生活してる相手の男どうにかならないですかね?産まれてきても子供可哀想だし。

No.3 06/05/06 10:04
通行人3 

友人の話を聞いてあげるしかできないと思いますよ。友人も妊娠を避けられる方法を知っていたはず。不倫の末の妊娠は相手と友人の二人で決める問題です。どんなことになっても、冷静に側にいてあげてね。

No.4 06/05/06 10:53
匿名希望4 ( ♀ )

本人が決めることだけど… 他サイトに不倫の子を産んだ女がいてスレたててノロケてて、奥さんの気持ち考えたらいたたまれませんでした(>_<) どうして既婚者と付き合うのでしょうね?

No.5 06/05/07 20:35
お礼

みなさん、ありがとうございます。
やはり、見守る事が一番なのでしょうか…
友人の話を聞いていると、簡単に考えてるような発言ばかりで、すごく心配なんです…
覚悟をきめて!っていう感じではなく、一人になっても友達が手伝ってくれるっていってるし…
とか、言うので。
私の考えでは、最初から人をあてにしてたのでは、ダメな気がするんですよ…
自分一人で頑張っていこう、そのなかでたまに友達が手伝ってくれたら、嬉しいかな とかいう考えならば、そんなに心配にもならないのですけど…
私の方が、心配しすぎなのでしょうか…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧