注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

ナプキンってみなさんいつ買ってますか。私は生理いつなるかわからなくていつも来てか…

回答4 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/04/23 02:54(更新日時)

ナプキンってみなさんいつ買ってますか。私は生理いつなるかわからなくていつも来てから買ってます。毎月早かったり遅かったり、大体いつ頃とかもわからなくて、当日に親に言って買ってもらうこともあります。みなさんはいつ頃買ってるのでしょうか。もうすぐだなと思ったら買う物なんですか?それとも毎月必ず同じ日に買うとか決めるべきなんでしょうか。女性のみなさんお願いします。

タグ

No.3779067 23/04/23 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/23 01:40
匿名さん1 

常備してます…
薄いのから分厚いのまで、安いときにまとめて買っておいて生理近づいたらトイレに出したり鞄にいれたり
家には常にある状態で、切らしたことが無いです

No.2 23/04/23 01:47
匿名さん2 

買い物行けば値段チェックして、安いときに買ってる。
同じものなのに、安くない日には買わない。

No.3 23/04/23 01:52
匿名さん3 

カラーボックス的なやつに常備してます!
私は生理時の経血が少なくナプキンにこだわりがない小さいサイズ3〜4袋と一応夜用1袋をボックスに。

No.4 23/04/23 02:54
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

私も常備しています。
種類も夜用、多い日、普通の日、軽い日、おりものシート、タンポンと取り揃えております。
適当に、安い時やそろそろ在庫ないなあって時にドラストの割引クーポン等を使って買っておきます。

ご主人が買って下さるおうちもあるみたいですが、私は昭和生まれのおばちゃんのせいかあまり旦那にお願いしたくないので、常に家にあるようにしているのです。
在庫に偏りが出てベストな種類じゃないものを使用することはあっても、自宅にナプキンが一個もないことは絶対にないですね。次回の生理でも困らない位は必ずあります。

主さんはお母さんやご自身がストック買っておいたりしないのでしょうか。
閉経しない限り余るものじゃないし、多く買って損はないと思うのですが…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧