関係をもった日をしりたい…😔

回答10 + お礼9 HIT数 1923 あ+ あ-

匿名( 22 ♀ PX4sc )
07/06/03 14:26(更新日時)

受精日についてなんですけど、本で調べたら産院での予定日前、266日前後だと書いてあります😥私は、その10日前しか考えられないのですが😥誰か詳しい方教えて下さい😔

タグ

No.377945 07/06/02 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/02 16:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

んっ💦⁉関係を持った日を知りたいって貴方はそんなに解らないくらいの不特定多数との関係持ったの⁉

No.2 07/06/02 16:16
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

詳しい情報を下さい‼でないと分かりませんから✋

最終月経開始日
生理予定日だった日
生理周期
行為をした日
初診時の週数
現在の週数

No.3 07/06/02 16:37
お礼

生理は不順じゃないです😥その月の前後をよく覚えてなくて😥予定日は7月1日です😔

No.4 07/06/02 16:38
お礼

>> 1 んっ💦⁉関係を持った日を知りたいって貴方はそんなに解らないくらいの不特定多数との関係持ったの⁉ 不特定多数⁉意味わかりません😣
受精日を知りたいだけです😥

No.5 07/06/02 16:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ちょっと私が理解し間違えてしまったみたいですね💦ごめんなさい🙏

No.6 07/06/02 16:52
お礼

>> 5 私の方こそすみませんでした😔
相談にのってもらっている立場なのに…😥

No.7 07/06/02 17:20
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

再レスです。

予定日は胎児の大きさからの割り出す予測であり、逆算すると本来の排卵日・受精日からはズレます。

よって予定日だけではお答え出来ません。


本当に知りたいのでしたらさっき上げた項目全ての情報を下さい❗

No.8 07/06/02 20:33
お礼

>> 7 ですよね😥私も調べたんですけど予定日からでは、ずれます😥最終月経は10月きてません。いつきたかを覚えていなくて😥

No.9 07/06/02 20:51
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ですよね😥ではなくて😩

ですからさっきレスした様に逆算してズレるのは当たり前ですからね😫

最終月経も分からなくて現在の週数や行為日すら教えて頂けない。
さっきしたすべての質問に対する答えが曖昧で情報が得られないのでしたらこちらも医者じゃないので全く分かりませんから✋

こちらも自分の経験を元に答えてますからね😒

そんなに知りたいなら現在の担当医に聞いて下さい。
それしか分からないと思います。

No.10 07/06/02 20:57
お礼

>> 9 週数は36です😥担当の先生に訪ねてみます😥

No.11 07/06/02 21:23
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

予定日からの逆算と経験を元に一応計算してみました。

着床に掛かるロスを考え9月24~30日の間じゃないかな❓と思いますが⁉

No.12 07/06/02 21:29
通行人12 ( 20代 ♀ )

今更?てか、それを聞いてどうするんですか?もうすぐ産まれるんですよね?

そんなの、旦那以外と関係持った人以外気にする必要ないと思いますが。

No.13 07/06/02 21:40
お礼

>> 12 旦那さんです😥そんな風に思われてもかまいませんが、気になったもので😥週数が間違っていたら大変だと思い😔

No.14 07/06/02 22:24
お礼

>> 11 予定日からの逆算と経験を元に一応計算してみました。 着床に掛かるロスを考え9月24~30日の間じゃないかな❓と思いますが⁉ ありがとうございます☺主人とは25日に一度…😥

No.15 07/06/02 22:41
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

なら当てはまるので25日だと思われますよ😃
主さんもそれ以外心当たりないでしょうし☝


排卵のズレや受精から着床に時間が掛かったりすると予定日少し遅くなったりしますよ✋

私は最終月経開始日を覚えていたし、排卵日もきちんと把握してたのにエコーにより予定日を5日遅く見られましたから😉
本来の計算より1週間位遅い予定日になる場合はザラなんです😺

No.16 07/06/02 22:54
お礼

>> 15 ありがとうございます☺少しのずれはあるんですね☺
出産前になると、不安がいっぱいで😥予定日より早く生まれるかもしれないですよね😊

No.17 07/06/03 00:42
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんもしかして…
確か9週前後頃だったかな?途中ベビの大きさで予定日訂正されるんですが知らなかったのですかね⁉
それでは時期が合わないってスレ立てますね💦

結構なんで❓ってスレ見るんですよ💧


初産はあまり予定日より早くなる人少ないです✋

私は沢山動き廻ってたせいか予定日の12日前に出産しましたが😃
沢山動くと早くなるらしいですよ☝


なんせ出産した4日前まで実家に帰らず車の運転して普通に出歩いてましたから😥
ちなみに排卵日から割り出した予定日よりは1週間早かったです。

No.18 07/06/03 08:26
お礼

>> 17 そうなんですか😥途中で修正されることがあるんですね☝知らなかったです😭
ありがとうございます🙇🙇

No.19 07/06/03 14:26
通行人19 ( ♀ )

出産日のことでしたら今から悩まなくても、10か月目に入ったら検診も毎週になって、その都度子宮口が何cm開いているから、あとどの位で生まれる、というように先生に言われるので大丈夫ですよ。
それより前に突然破水してしまう人も稀にいますが、入院準備を整えておけば心配ないでしょう。安産をお祈りしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧