注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私は男性で今のマンションに引っ越してきて1年になりますが家には一度も女性を入れた…

回答28 + お礼11 HIT数 3067 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 08:36(更新日時)

私は男性で今のマンションに引っ越してきて1年になりますが家には一度も女性を入れた事はありません。

なのに部屋に何本か長い髪の毛が落ちてました。
仕事で何ヶ月も家を開けてたんですが気持ち悪いです。

考えられる事はなんでしょうか?

タグ

No.3779661 23/04/24 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/24 01:22
匿名さん1 

こっそり誰かが侵入してる……?
都市伝説的なのでありますよね。こっそり侵入して、家主の居ない時間帯に全く知らない人間が普通に生活してるとか。

No.2 23/04/24 01:25
お礼

>> 1 オートロックなので入れないと思いますが鍵交換しようか悩んでいます。

No.3 23/04/24 01:30
匿名さん3 

家の中に防犯カメラ設置とかどう?
録画して探偵に頼るとか?

No.4 23/04/24 01:33
匿名さん1 

ALSOKも公式HPでオートロックだから安心は無いと断言してるくらいなので、金銭的余裕があるなら鍵交換アリかも知れません。

No.5 23/04/24 01:39
お礼

>> 3 家の中に防犯カメラ設置とかどう? 録画して探偵に頼るとか? 台所と洗面所とリビングで何本か落ちてました。
どちらにしても数十万入りそうですね。

No.6 23/04/24 01:39
お礼

>> 4 ALSOKも公式HPでオートロックだから安心は無いと断言してるくらいなので、金銭的余裕があるなら鍵交換アリかも知れません。 本当ですか?
完全に信用してました。

No.7 23/04/24 01:42
匿名さん7 

ミステリーでもなんでもない。
電車やオフィス、飲食店に腰掛けた時や
外出先でジャケットを脱いだりした際、
もしくは、スーパーやコンビニの袋詰めの際などに、、
たまたま長い髪が衣服やカバンやビニール袋に付着して…それを主が気づかずにそのまま持ち帰ってしまった後に部屋に落ちただけ。

以上

No.8 23/04/24 01:45
お礼

>> 7 5本以上も各フロアに落ちるでしょうか?

No.9 23/04/24 02:01
匿名さん9 

>>8
> 台所と洗面所とリビングで何本か落ちてました。
台所で落ちる理由→帰宅後に買いものした商品を冷蔵庫に移す際にテーブル等に買い物袋、もしくは商品に付着した髪の毛が落ちる

洗面所→ワイシャツ等、インナーシャツを洗濯機に投げ込む際に付着していた髪が落ちる

リビング→帰宅して脱いだ上着をソファーに一時的にかけたり、ドサッと主が腰かけた際に上着、ズボンに付着していた髪が落ちる

こんな感じだろうね。
日常生活のルーティンだし、積りに積もれば外出時に付着した髪や埃なんて複数持ち帰ってしまうケースもある。

No.10 23/04/24 02:04
人生の先輩さん10 ( ♀ )

怖い。よそれ

No.11 23/04/24 02:09
匿名さん11 

以前住んでた人が鍵をコピーして作ったのを持ってるとか?

以前の住人は女性か聞いてみたら?
男のロン毛も可能性ゼロじゃ無いけれど。

たとえば、よくスパイが人が入ったか調べる方法で、扉や冷蔵庫や引き出しに、糸くずを軽くのりで見えない場所につけておいて、扉を開けたら糸が外れる。
誰も開かなければ系は付いたまま。
開けたら糸が取れてるから。

玄関に主さんが靴をいくつか乱雑に置いておくのよ。
それを家を出る時にスマホで、写真を撮って、帰った時に靴の位置が同じかスマホの画像と比べるの。
誰かが侵入して靴を動かしてたら位置が変わってるからね。

テレビのリモコンをNHKとかにしておく。誰かがテレビを見てたら、点けた時に違うチャンネルになってる!

トイレに、トイレットペーパーの切れ端を少し残しとく。流しきれなかった感じに残った風に!誰かがトイレを使ったら、トイレパーパーは無くなってる!


こんな感じで色々とやってみて!

No.12 23/04/24 04:26
お礼

>> 9 >>8 > 台所と洗面所とリビングで何本か落ちてました。 台所で落ちる理由→帰宅後に買いものした商品を冷蔵庫に移す際に… そうだといいんですが…
3ヶ月家開けてて今日3ヶ月ぶりに帰ってきたんです。

No.13 23/04/24 04:27
お礼

>> 10 怖い。よそれ 俺も怖い。

No.14 23/04/24 04:29
お礼

>> 11 以前住んでた人が鍵をコピーして作ったのを持ってるとか? 以前の住人は女性か聞いてみたら? 男のロン毛も可能性ゼロじゃ無いけれど。 … 鍵は退去時に交換のはずなんですが…
6月に入ると、また何ヶ月も家開けるので不安です。

No.15 23/04/24 08:40
匿名さん11 

鍵は交換のはず!だけど、、
コロナ禍で不景気、物価上昇で家主が交換ケチったのかもよ??

家主or不動産に事情を話して、鍵を交換したか問い合わせたら?

もし、交換してなければヤバいと思って「それは不安ですね。念の為交換しましょうか?」と言うと思うよ!

一応その事を話してみたら?

No.16 23/04/24 09:10
通りすがりさん16 

鍵のキーナンバーを誰かに見られた可能性はありませんか?
気付かない内に写真で番号を控えられたとか。

その番号さえ入手できれば簡単に合鍵が作れます。
もしそうなら主さんの出張のスケジュールを知る人物の可能性もありそうですね。

No.17 23/04/24 11:08
匿名さん17 

留守中に妹さんか、お母さんが
入ったとか?

No.18 23/04/24 11:11
匿名さん18 

賃貸ですか?
前にテレビで大家さんが、女性の部屋に合鍵で入ってたのありました。

No.19 23/04/24 11:34
匿名さん19 

おばけ?って本気で思ってしまった。
怖い話すぎます((( ;゚Д゚)))

No.20 23/04/24 12:21
お礼

私の部屋の鍵は私しか持っていません。
賃貸です。
また来月から4ケ月は、いないから防犯カメラが一番効果的なんだろうけど防犯カメラの知識がありません。
無人で24時間録画ならバカ高いかも知れません。

No.21 23/04/24 12:24
匿名さん21 


物などに反応して、反応して15秒ほどその都度録画してくれる監視カメラなどありますよ

携帯からすぐに確認できて、設定も簡単でAmazonで1万いかない位で買えますよ
我が家も使っています

可愛いですね

No.22 23/04/24 12:29
お礼

>> 21 ダミーじゃなく、ちゃんと録画できますか?

No.23 23/04/24 18:28
匿名さん23 

ペット用の監視カメラをつけてみたらどうでしょうか?スマホで見れるようにすれば 原因が分かると思います。髪の毛て なんか 気味が悪いですね。

No.24 23/04/24 18:48
匿名さん21 

ダミーではなくちゃんと録画できています

我が家は敷地内の駐車場と玄関につけていますが、重宝しています

リアルタイムで携帯で見る事ができるのですごく便利です!

No.25 23/04/24 19:41
匿名さん25 

賃貸かぁ、女友達だけど、家主が勝手に入ってたケースはありましたよ。

No.26 23/04/24 20:58
匿名さん26 

恋愛のお悩み相談に投稿されたのはなぜでしょうか。
実は心当たりがおありとか?

No.27 23/04/25 01:30
お礼

>> 26 心当たりが全くないから違う視点からの見方を聞きたかったからです。
恋愛板にスレ立てたのは、たまたまです。

No.28 23/04/25 11:33
通りすがりさん28 

①服やカバンに付いてきた

②大家の不法侵入

③顔見知りの女が合鍵を作って不法侵入

④生き霊

No.29 23/04/25 13:08
匿名さん29 

小型カメラを置いてみては?
数千円で買えると思いますよ!

No.30 23/04/25 17:33
匿名さん30 

化けタンが居ついているんじゃないですか?
女性の、お化けが住んでるんじゃないですか?
護符を買って貼るか、
ネットからダウンローして印刷して貼るかしましょう。
それと塩を置きましょう。
毎日、お経を唱えましょう。お経は何でも良いと思います。
そして心の中で、
化けタン、化けタン、成仏してね。
化けタン、化けタン、もう出ないでね。
と祈りましょう。

No.31 23/04/25 20:14
匿名さん31 

とりあえずドアにテープ貼っとくとかして、それを写真に撮って、帰ってきた時に変化ないかの確認になるようなことしてみたら良いんじゃないですか。

No.32 23/04/25 20:34
OLさん32 

昔、マンション風アパートに住んでたとき、私の部屋の鍵を開けて業者らしき人が入ってきた事があります。

その人は自分は不動産関係者で手違いだと言ってましたが、今考えると、なぜ信じたのか何も対策しなかったのか、、今更怖いです。

トピ主さんは鍵を替えたかどうか、管理者に強く問い合わせてみては?

No.33 23/04/25 20:51
通りすがりさん33 

主さんの衣服、持ち物に付いてきて、部屋に落ちた。

うちの夫のスーツにも長ーい髪の毛がついていました。
一瞬💢怒 と思いましたが あ、事務の〇〇さんだ。 と思いました。
いるんですロングヘアの方が。
背広を脱いで置いたり、側を通って静電気で抜け毛がピタッ あるある、と思ってます。

No.34 23/04/25 21:00
匿名さん34 ( 50代 ♀ )

例えば電車の中等で知らない間に付いていた。

とか・・・

No.35 23/04/25 23:05
通りすがりさん35 

マツコの知らない世界で室内用防犯カメラ 音声録音可能みたいなのをやってた
家電売り場いってみたら?

No.36 23/04/26 04:28
匿名さん36 

換気扇とか、上の階の人の洗濯物についてた髪の毛が、風に吹かれて窓から入ってきたとか?ベランダに髪の毛落ちてることよくあるので、、でも長期間家空けてたとなると、窓は閉め切っていたのかな?じゃあ、長期不在を何となく知っていた大家さんしかいないね。

No.37 23/04/26 06:33
誰にも言えないさん37 

金銭面で考えてみたら、鍵交換より鍵追加のほうが安上がりだよ。

ホームセンターの鍵コーナーに、ドア上に取付するタイプがある。

取付は簡単で3尺以上の脚立があればOKで工具も不要。

これでも髪の毛無くならないのなら、お祓いしてくれる神社やお寺を探すしかないのかな?

No.38 23/04/26 08:05
匿名さん38 

電気代 ガス代 水道代 
変化はありますか?

使用量とかも変わりないですか?

No.39 23/04/26 08:36
お礼

冬場は水道凍結の恐れがあるので長期不在時は水道とガスの元栓しめて言ってました。
なので最低料金でした。

部屋に侵入された形跡はありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧