関連する話題
ちょっと感傷的になった話をつぶやかせてください。 ファミレスで夫と子供とご飯食べてたら、後ろの席のマダム達が大盛り上がりしてた。 声でかいなーってちょっ

結婚相手は優良物件とかハイスペックと 表現する人にききたい。 何故相手に高収…

回答14 + お礼9 HIT数 1164 あ+ あ-

匿名さん
23/05/01 22:27(更新日時)

結婚相手は優良物件とかハイスペックと
表現する人にききたい。
何故相手に高収入を求める?
同じくらい頑張っている人の発言だったり
超絶美人が言っている場合もあるかもね。。

でも女性は男性側がたくさん稼ぐ前提だよね?
怖い。。同じ女性として怖い。
もう少し働く女性の意識を刺激したいなー。
たくさん稼いだお金は旦那さんのお金なのに。
旦那さんのお金は奥さんのお金じゃないって
わからないから離婚するとき何の準備もしてないんだろうなぁ。

タグ

No.3780148 23/04/24 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 23-04-24 23:03
匿名さん4 ( )

削除投票

前段だけだったら「これだけ」だったかもね
後段があなたの本心ですよ
要はそういう人と結婚した人がうらやましいんですよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/24 22:46
匿名さん1 

自分と同じ程度の努力ができる人、という意味で、自分と同等かそれ以上稼げる人を望みました。
幸い夫はそれなりの高収入ですが、だからといってそれに甘んずるつもりはなく、自分もずっと働いていますけど?
何かご意見ありますか?

夫の高収入は、妻である自分が楽をするためではなく、子供に存分な教育を受けるために使ってもらっていますので。
私1人の稼ぎでは子供にここまでのことはしてあげられなかった。
そうですね。離婚になっても自分も収入あるし、自分は特に困りません。
ただ子供の教育費だけは継続してほしいかな。

No.2 23/04/24 22:49
匿名さん1 

あとやっぱり、夫になる人は、優良物件を選ぶのに越したことないですよ。
その遺伝子を引き継ぐ子供の質が変わってきますから。
また、夫が優良物件なら、その後ろにいる義親も優良物件である可能性も高いです。
くだらない嫁姑のいがみ合いなんか好まない、という義母が付いてくれば、かなりの儲け物です。
お金だけの問題じゃないですよ。

No.3 23/04/24 22:55
お礼

>> 1 自分と同じ程度の努力ができる人、という意味で、自分と同等かそれ以上稼げる人を望みました。 幸い夫はそれなりの高収入ですが、だからといってそ… 私のつぶやきは
結婚するなら〇〇くん、優良物件だよねー。
って表現している人を指しています。
優良物件って...下品だなって。
それだけです。
あなたに意見なんてありませんよ。

No.4 23/04/24 22:56
匿名さん4 

なぜ疑問に思うかが分からない
当たり前だと思います

No.5 23/04/24 22:58
お礼

>> 2 あとやっぱり、夫になる人は、優良物件を選ぶのに越したことないですよ。 その遺伝子を引き継ぐ子供の質が変わってきますから。 また、夫が優良… なるほどねー。
悍ましい。そんな表現しなきゃただ賢い人なのに。

No.6 23/04/24 23:00
お礼

>> 4 なぜ疑問に思うかが分からない 当たり前だと思います 優良物件って言う表現。
これだけ。
当たり前とか個人の価値観はどうでもいいのです。

No.7 23/04/24 23:02
匿名さん7 

優良物件とかスペックとかって言い方私も嫌いだなー。
でも収入云々については結婚は綺麗事じゃないから、みんな低収入よりは高収入が良いんじゃないかな。
子供産むんなら、女側には不安も負担もあるし。

No.8 23/04/24 23:03
匿名さん4 

前段だけだったら「これだけ」だったかもね
後段があなたの本心ですよ
要はそういう人と結婚した人がうらやましいんですよ

No.9 23/04/24 23:06
お礼

>> 7 優良物件とかスペックとかって言い方私も嫌いだなー。 でも収入云々については結婚は綺麗事じゃないから、みんな低収入よりは高収入が良いんじゃな… おっしゃる通り収入大事ですね。
稼ぐことに向き合っているか、が大事ですね。
それを露骨に優良物件って発語する女性に
げんなりするなーってつぶやきでした。

No.10 23/04/24 23:14
お礼

>> 8 前段だけだったら「これだけ」だったかもね 後段があなたの本心ですよ 要はそういう人と結婚した人がうらやましいんですよ ん?返信ありがとう。

No.11 23/04/24 23:16
匿名さん1 

主さんが「優良物件」という書き方をしたから、分かりやすいようにそこに合わせてレスしただけなのに笑

でも、そういうことでしたか。
優良物件という表現が下品で嫌、というスレでしたか。
いや、このスレをそう読み取れる人、まずいないと思いますけどね。

No.12 23/04/24 23:19
お礼

>> 11 確かに!失礼しました!
ほんとうにつぶやきでした...

No.13 23/04/24 23:24
匿名さん1 

ついでに。
優良物件は優良物件なりに、維持のためのメンテナスには、それなりの費用と労力がかかりますよ。
高収入で社会的位置も高い夫と結婚したら、夫はかなりの激務です。
そこで、ワンオペが辛いとか、「家庭と仕事どっちが大事なの?!」なんで拗ねるような奥さんでは、優良物件の妻は務まりませんよ。

No.14 23/04/24 23:31
お礼

>> 13 そうですよ。
そこまで考えてないから
軽々と言えるんだと思ってしまいます♪

No.15 23/04/25 00:02
匿名さん15 

そもそも、優良物件とかハイスペックとかってネットスラングだと思ってたんだけど。
それをリアルな世界で褒め言葉?、として使う人がいること自体にビックリ。

No.16 23/04/25 00:16
匿名さん16 

普通に都内で働いて生きてるんで結婚相手は高収入、優良物件、ハイスペですよ。
じゃないと生活出来ないところなんで。
でもさすがに日本の数パーセントに入れるくらいの年収ではない。
だから資産運用もしてる。
日本は先進国?なのか知らないけどここ10年で経済成長してないの日本くらいですよ。
不景気で結婚する人も減り子供の人数も減り働く世代がすでに足りない。
日本の銀行にお金預けてるだけで円安で資産が減ってる。
自分も死ぬまで働きますよ。
今もフルタイムだし。
東京でも田舎の方とか地方に住んでたらそんな事思わなかったかもだけど。

No.17 23/04/25 00:29
匿名さん17 

主さんは独身?

私は独身だけど、結婚する男性には高収入を求めるのはそりゃそうでしょう。

逆に、低収入の男性と結婚したいと思う?(笑)

例えば極端な話、ニートで引きこもりやバイトで週1〜2日しか働かないフリーターの男性と結婚したいですか?

主さんも高収入の男性を探しなよ。結婚するなら。

優良物件やハイスペックの言葉は下品じゃないよ別に。

よくさ、結婚してから奥さんが旦那のことATMとしか思ってないとゆう言葉を聞くけど、こっちの言葉のほうがよっぽど下品だし、酷いだろ扱いが(笑)

No.18 23/04/25 07:45
匿名さん18 

いやあの、賃金格差が是正されないからですよ。

男性を100%とした場合の女性の賃金は75%です。(OECD平均は88%)

そして妊娠出産で2人産めば3年〜5年はキャリアが中断する。
その後も事情によって時短等になる。

無理して1年半で正社員復帰して子供が不安定で精神病になりやすい選択と、小学生までちゃんと子育てしてからパートになってしっかりした子が育つのとでは、生涯賃金が1億違うそう。

異次元の少子化対策って言ってますが…。
新しいことをするより、公務員同等に賃金格差がない、育休最長3年とれても復帰できる、というのを徹底してくれればと思ってます。
(公務員は民間の手本となる制度としてそうなってるんだそう。)

No.19 23/04/25 08:55
匿名さん19 

感覚的には、
男性が稼いだお金は家族のお金。
女性が稼いだお金は自分のお金。

そんなところでしょうか。

離婚して慰謝料や養育費を考えても、お金のない男性と別れても、何も分与がない事もありますので、あるに越したことはないお金を持っている人に、魅力があっても不思議ではないと思いますよ。

嫌なら別れればいいと考える女性が増えれば増えるほど、お金持ちの需要は増えると思います。

No.20 23/04/25 09:01
匿名さん20 

離婚の準備をしてから結婚するような人は、

そもそも結婚するべきではないと思うんだ。

No.21 23/04/25 20:28
匿名さん21 

旦那のお金で子供育てるんじゃないの?

No.22 23/05/01 22:13
お礼

>> 15 そもそも、優良物件とかハイスペックとかってネットスラングだと思ってたんだけど。 それをリアルな世界で褒め言葉?、として使う人がいること自体… 隠語だと思っていましたが
結婚相手を探す際に職場の会話で
平気で交わされてたので
えー?って思って聞いてました。

No.23 23/05/01 22:27
お礼

>> 20 離婚の準備をしてから結婚するような人は、 そもそも結婚するべきではないと思うんだ。 そうですよ、ね。ごもっとも!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧