注目の話題
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、

病気の妻に色々と助言をしてますが、前向きに聞こうとしないので、少し頭にきて、どう…

回答13 + お礼1 HIT数 1157 あ+ あ-

経験者( ♂ AmDUCd )
23/04/26 08:19(更新日時)

病気の妻に色々と助言をしてますが、前向きに聞こうとしないので、少し頭にきて、どう考えているのか聞いたら、そのうちに自然に治ると思ってると言われました。その根拠はと尋ねたら、「何となく」と回答されました。
私の助言はストレスになるとのこと。一気に力が抜けてしまいました。これだけ心配と金と時間と神経を使って世話をしてるのに、呆れ果てて白けてしまいました。
一瞬、離婚したくなりました。
行くところもないし、寂しがり屋なので、すぐに泣いてしまうのであまり強く言えないし、本当にめんどくさいです。どうすればいいのか分かんなくなってます。
この安直な考えに何度振り回されたか分かりません。

タグ

No.3780178 23/04/24 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.14 23-04-26 08:19
匿名さん14 ( )

削除投票

病気になったことはありませんが、私が妊婦のときに旦那に対してそう思ってたかもしれません。

助言(しかもネットで調べたら出てきそうな内容)なんてとっくに自分でも調べてるし、医師からも言われてるし、なんならその助言通りに思ったように色々出来なくて更に落ち込んでるところに、ちょっと調べただけで偉そうに(そんなつもりはないかも知れませんがそういうように感じてました)あれこれやってみろと指示をされるのが苦痛でした。
そんなの言われる前から知ってるし、出来るもんならとっくにやってるわって感じで。

他の方も言ってるように、求めているのは「アドバイス」ではなく「共感や寄り添い」なんです。

こうしたらいいんじゃない?ああやってみれば?ではなく、辛いよね大変だよね頑張ってるねって苦しんでいることを認めて欲しいのかなって感じました。


No.4 23-04-24 23:47
匿名さん4 ( )

削除投票

精神系の病気なら助言より肯定の方がいいかもしれないです。

旦那さんが助言している事で実際正しいとしても、奥さんの受け入れ態勢が整ってないと騒音になってしまうので、今はその状態かもしれませんね。

辛いと思いますが、話を聞く体勢から初めてはどうですか?話を聞くと言っても、ほら、聞いてやるから話せ!では何も言えません。
雑談をするように会話ができて信頼してもらえたら心を開くようになりますし、信頼できる人なら話す事にも耳を傾けてもらえるようになります。

No.7 23-04-25 00:27
匿名さん7 ( )

削除投票

恩着せがましくなってませんか??
お前のために俺はこれだけやってあげてるのに、なぜ言うことを聞かないんだ!とか???
病気の人に対する接し方ではないですね。
そばにいて寄り添うぐらいでいいんですよ。してほしいことがあれば向こうから言ってきます。
そのときに動いてあげればいい。
体が弱ってるときは心や精神も弱ってます。そんなときに健常者に対するようにあーだこーだ言うものではないです。何の病気なのか分かりませんが温かいもの、消化吸収のいいもの、栄養価の高いものを食べさせてあげてください。あっ、でも無理に食べろなんて強制はしないでくださいね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/24 23:26
匿名さん1 

なんの病気かにもよるかな…

No.2 23/04/24 23:33
匿名さん2 

主さんが医師じゃないなら助言は逆効果になると思う。
二人で診察を受けて医師の指示を守るって形が良いんじゃないかな。
仮に同じ内容だとしても、素人に言われるのと専門家に言われるのとじゃ納得度が違うって人けっこういると思う。

No.3 23/04/24 23:40
匿名さん3 

せっかく主さんが支えてるのに、嫌な嫁。
怒ってやっていいですよ
舐められてますよ主さん

No.4 23/04/24 23:47
匿名さん4 

精神系の病気なら助言より肯定の方がいいかもしれないです。

旦那さんが助言している事で実際正しいとしても、奥さんの受け入れ態勢が整ってないと騒音になってしまうので、今はその状態かもしれませんね。

辛いと思いますが、話を聞く体勢から初めてはどうですか?話を聞くと言っても、ほら、聞いてやるから話せ!では何も言えません。
雑談をするように会話ができて信頼してもらえたら心を開くようになりますし、信頼できる人なら話す事にも耳を傾けてもらえるようになります。

No.5 23/04/24 23:50
匿名さん5 

病気だからか知らないですが、自分の事しか見えてないのでしょうね。
自然に治るまで、主さんは支えなければならないのでしょうか。えらく自分勝手ですね。
夫婦としてやっていく気はなく、主さんに寄生したいだけのように感じます。
これから何年もその方一緒だと思うと地獄ですね。離婚をおすすめしますよ。

No.6 23/04/25 00:27
匿名さん6 

病気の人は医者以外には心のサポートして欲しいんですよ。
寄り添って欲しいの。
あれこれ試したら良いとかこうした方が良いとか言われると疲れるの。
ただでさえ病気は体力は勿論、気力も削がれるから。
勿論それは支える人にも言えることだけど、主さんの気持ち伝わってないと思いますよ?
↓↓
心配と金と時間と神経を使って世話をしてるのに、呆れ果てて白けてしまいました。

金が入ってるのがちょっと気になりました。そういうのが奥さんにも伝わってるのかも。

No.7 23/04/25 00:27
匿名さん7 

恩着せがましくなってませんか??
お前のために俺はこれだけやってあげてるのに、なぜ言うことを聞かないんだ!とか???
病気の人に対する接し方ではないですね。
そばにいて寄り添うぐらいでいいんですよ。してほしいことがあれば向こうから言ってきます。
そのときに動いてあげればいい。
体が弱ってるときは心や精神も弱ってます。そんなときに健常者に対するようにあーだこーだ言うものではないです。何の病気なのか分かりませんが温かいもの、消化吸収のいいもの、栄養価の高いものを食べさせてあげてください。あっ、でも無理に食べろなんて強制はしないでくださいね。

No.8 23/04/25 00:40
匿名さん8 

心配から助言される優しい
気持ちは分かりますが
焦ったり急かしたりすると
追いつめられて
強いストレスがかかるので
奥さんのペースを尊重して
あげて下さい

奥さんが病気と向き合えないのは
きっと不安や恐怖があるんじゃ
ないでしょうか?

具体的な方法よりも
心に寄り添って
不安や恐怖と向き合えるように
優しくサポートして
あげて下さい

No.9 23/04/25 00:52
匿名さん9 

主様。

奥様は、主様に、助言してほしいんじゃなくて、ただ、そばにいて、慰めてほしいんじゃないでしょうかね?

No.10 23/04/25 05:21
匿名さん10 ( ♀ )

肝心な情報を書かずに意見や同意を求めるのはどうなのかな?と思いました。メンタルの病気か身体的な病気かで話はガラッと変わります。

主さんも主治医の先生に会って療養上の指導を受けていらっしゃるのでしょうか?そうでなければ、家族の助言が治療の妨げになる可能性すらあると思います。

No.11 23/04/25 23:50
匿名さん11 

それですよ。
「これだけ心配と金と時間と神経を使って世話をしてるのに」
奥さんもそれがわかっているからこそ、主さんの助言に対して否定的な意見が言えなくなる。だから、曖昧に「何となく」で濁しているんですよ。

早く良くなるようにと主さんが色々してくださっているのはわかりますが、まずは奥さんの気持ちに寄り添ってみるのもいいかもしれませんね。

No.12 23/04/26 00:48
お礼

たくさんの、ご意見をありがとうございました。
まとめて、お礼いたします。
なるべく、そばに寄り添うように心掛けたいとは思っています。
ただ、私も昨日ように、心が壊れ掛けてきているので、どこかに吐きだして、助言を頂きたい時は、また利用させてください。
本当にありがとうございました。

No.13 23/04/26 05:34
匿名さん13 

あなたは悪くないよ。
病気だからって甘えてるよ
捨てて行けばいい。
まず自分だよ。
ほっとけばいい。
捨てて出ていけばいい。

No.14 23/04/26 08:19
匿名さん14 

病気になったことはありませんが、私が妊婦のときに旦那に対してそう思ってたかもしれません。

助言(しかもネットで調べたら出てきそうな内容)なんてとっくに自分でも調べてるし、医師からも言われてるし、なんならその助言通りに思ったように色々出来なくて更に落ち込んでるところに、ちょっと調べただけで偉そうに(そんなつもりはないかも知れませんがそういうように感じてました)あれこれやってみろと指示をされるのが苦痛でした。
そんなの言われる前から知ってるし、出来るもんならとっくにやってるわって感じで。

他の方も言ってるように、求めているのは「アドバイス」ではなく「共感や寄り添い」なんです。

こうしたらいいんじゃない?ああやってみれば?ではなく、辛いよね大変だよね頑張ってるねって苦しんでいることを認めて欲しいのかなって感じました。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧