注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

糖尿病だからと言って、失明したり、透析になったり、足切断するわけではありません。…

回答13 + お礼6 HIT数 1353 あ+ あ-

匿名さん
23/04/27 19:25(更新日時)

糖尿病だからと言って、失明したり、透析になったり、足切断するわけではありません。

そうなるのは、長年血糖コントロールが悪かった人だけです。

No.3780404 23/04/25 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/04/25 12:21
お礼

>> 1 そうですね。
確かに悪の根源ですよね。

普通の人の20倍も脳疾患や心疾患などにかかりやすいですよね。


でも、嘘はついていません。

先祖代々が長年糖尿病であるのにも関わらず、皆優等生で合併症を引き起こしていません。

薬物療法の他、食事療法や運動療法を毎日やっています。

血糖コントロールが良いと合併症を引き起こすリスクが低くなります。

だから、糖尿病だからと言って全て悪化するという偏見はどうか!?と思います。

No.5 23/04/25 12:29
お礼

>> 3 違う。 ちゃんと文章読んでほしい。 「起因となる」 「起因」ですね。
様々な病気を引き起こしやすいですよね。

よくわかりました。

No.6 23/04/25 12:38
お礼

>> 4 血糖値もそうだけどHbA1cの方が大事かな。 主さんの言う通り、徹底的な管理をされてる方であれば付き合っていける病気ではありますが、や… そうですよね。
治療は大変厳しいですよね。

だるいとき、無理やり起きて運動しなければならなかったり、高カロリーの美味しい食品を食べられなかったり。

どんなに気をつけていても、加齢に伴い合併症のリスクは避けられませんし、、、


糖尿病になると、すぐ足を切断する失明する等、怖い事を言い出す医療従事者もいますから、一般人が偏見を持つのも無理はないと思います。

No.10 23/04/25 12:53
お礼

>> 7 治癒しない病です。 軽ければ治ります。
食事と運動療法で。

薬物療法を必要になったら、完治はしないけど、コントロール次第で良くなることもあります。

No.11 23/04/25 13:00
お礼

>> 8 私は糖尿病のクスリを飲むからいけないと思ってる。私はクスリを飲まず、食べたいものを食べて、食後のウォーキングだけしてる。もう8年になるが、治… そう、運動療法が必要不可欠ですよね。
中には、食事に気をつけるだけで、良くなった人もいますけど。

糖尿病代々のご先祖様達は毎日運動していました。
それで、大好きなお酒などを飲み過ぎないように飲んでいました。

8さんは薬を服用しないで、食後の運動はかかさずされているなんて、優等生ですね!!
それが理想の治療ですよ。

これからも、頑張って続けて下さいね。😊

No.12 23/04/25 13:16
お礼

>> 9 医療従事者が言う場合は、暴飲暴食して糖尿病になった人に、気をつけないと透析だよ、とか脅しで言ってるのだと思います。 糖尿病の人の中には、糖… そう、医療従事者は脅しで言っていますよね。酷い事ばかり。


今は昔に比べると、だいぶ良い薬も開発されているようです。

食事制限も、完全なカロリー計算と言うよりも、食べる順番が大切で食事にストレスを感じる事は少なくなりました。

甘いお菓子やケーキは長年葛藤の末、今は毒物のように感じられ甘いものが嫌いになりました。
全く食べないと低血糖になるので調整が大切ですけどね。

とにかく、お腹がすいたら、ひたすらノンカロリーの飲み物を飲んでいました。
お陰で体調はすこぶる良好です。


ご先祖様達も、100才近く生き、長寿を全うしました。
皆、逝く前日まで運動していましたよ。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧