注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

スーパーでパートしてます。 来週から来る主婦パートさんは、同じ会社の店の、他の…

回答3 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

悩める子羊さん( ♀ )
23/04/25 17:59(更新日時)

スーパーでパートしてます。
来週から来る主婦パートさんは、同じ会社の店の、他の店舗で9年働いていたそうです。(例えば、私はイオンA店の鮮魚部門、そのパートさんはイオンB店の惣菜部門みたいな感じです。)

なので上司は「9年働いてたから部門が違うとは言え、すぐ戦力になってくれると思う」と言ってるんですけど、これ皆さんはどう思いますか?
9年働いてたらとりあえず仕事は続く印象なんですが?
9年も続けられるってことは前の店でも戦力になれてた人ってイメージですか?

23/04/25 16:32 追記
私はこれだけの情報で安心するのは危険だと思うんですが

タグ

No.3780518 23/04/25 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/25 16:34
匿名さん1 

9年続けていたと言うのはすごいと思うし、単純に上司も期待してるってことだったりみんなにあんまり負担をかけないように配慮してるんじゃないですか?
何が引っかかるのかよくわかりません。
素直に、新しい人を歓迎してあげてほしいなと思います。

No.3 23/04/25 17:59
匿名さん3 

小売業の経験、店舗販売の経験者なら
ある程度のノウハウはあるし、繁忙期の対応の仕方も素人ではないはず。

ゼロから教える事もないから戦力になるという意味ではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧