注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

悩みというか愚痴を言わせてください。 金型加工業に勤めている三十代男性です。 …

回答3 + お礼1 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 09:14(更新日時)

悩みというか愚痴を言わせてください。
金型加工業に勤めている三十代男性です。

先月から派遣できている四十代女性の職員に「○○さんっていつも怒ってませんかww」と言われました。
その場では怒っているわけではない、自分の工程で部品の不良を見逃すと直すのが大変だから神経質になっているだけど答えましたがハッキリ言ってアンタのせいでもあるんだよって気持ちです。

私のいる部所はAパーツとBパーツを組み合わせてプレスして換気扇用のファンを作成するのですが本来四人の定員のところを人手不足で三人で動かしています。
部所のリーダーさんが別にいるのですが欠員が埋まらない場所へ応援に行き詰めで私が事実上リーダーの仕事も兼務している状況です。(フロア全体の上司からの辞令などはなく完全にボランティアで待遇もそのまま)
なのでただでさえ自分が二人分の作業をこなし、まだ業務や部品の在庫管理を一人でこなせていないその派遣の女のフォローもやっている状況なのにそんなこと言われたものですから腹が立って仕方ないです。

ちなみにもう一人の職員はやや障害者っぽいというかコミュニケーションに難ありでその人の業務をこなしてもらえれば御の字な感じです。

その場では責任も何も背負わなくてもいい派遣社員の戯言と抑えましたがお前がいつまで経っても仕事覚えないからだろうがと思うと怒りが込み上げてきます。

今度同じようなことがあったらハッキリと言ってしまっても良いものでしょうか?
昨今は直ぐにパワハラ、モラハラと訴えられそうで不安です。
上司に相談してしまっても大丈夫だと思いますか?
部所全体を統括している部長が退職者を恐れて人員がいればマシだと公言するような人なのでろくに取り合って貰えないかもと諦観もあります。

私自身が彼女との結婚を控えているので退職も難しい状況です。
他の職場にもこういう無神経な人っていくらでもいるものなんですかね?




タグ

No.3780728 23/04/25 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/25 22:28
匿名さん1 

主様。

主様は、今現在の時点では、リーダーでも、正式なリーダー代理でもないんですよね。

下手なことは言わないほうがいいのでは?

あと、人員が足りないのなら、なんとか、上司に、補充してもらうようにしたほうが、いいのではないかと。

No.2 23/04/25 22:44
お礼

>> 1 リーダー代理という肩書すらもないと思います。
当時はまだ自分の他にベテランの先輩もいましたが何故かなし崩し的に暗黙の了解みたいな感じで自分がやることになってしまってそれが定着してしまったような流れですので。

No.3 23/04/26 09:09
匿名さん3 

ほら、やっぱり怒ってるじゃん。口角あげなきゃ。女性に嫌われたら終わりですよ。

No.4 23/04/26 09:14
匿名さん4 

怒るポイントがズレてます。

仕事のミスに対して叱るのなら道理ですが、
相手の台詞が気に障るから怒る、というのでは、指摘通りの「怒りっぽい人」になってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧