注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

一昨日のバイトに苦手な友達と行き、見事に理不尽な扱いを受けました。 日雇いバイ…

回答2 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 04:11(更新日時)

一昨日のバイトに苦手な友達と行き、見事に理不尽な扱いを受けました。
日雇いバイトなんですけど苦手な友達が自転車で行こうと言ってきたので自分はママチャリで必死こいて一緒に行きました。
バイトをしてるときに苦手な友達が自分のことをパシリみたいにする傾向があるので断ったら急に話さなくなり、あわよくば自分にとっては初めて来た道で結構な距離があるのに置いて帰って行きました。

スマホの充電も切れかけていたので苦手な友達にも前もって置いて帰るなよと伝えていたのに帰られました。
その日は覚えてる限りの道を歩いて間違えては戻っての繰り返しで距離も遠かったので2時間30分もかけて家に帰る羽目になりました。
次の日にもその友達とバイトが入っていて気まずいし一緒に働きたくないので担当者に電話を入れて辞退させていただきました。
そしたら苦手な友達から電話がかかってきて「俺とお前しかバイトがいないし、バイトリーダーのおれにも連絡してくれないと困るんだけど?なんで勝手に休むの?」とそのあとボロクソに言われました。

確かにバイトリーダーに電話を入れないのは自分が悪かったんですけど、電話の後少しして冷静になってから謝ったら「電話してるときに謝らないだけでたかが知れてるからもういい」とブチギレでした。
そんなにキレるほどなのでしょうか?
自分もズル休みという形でバイトを辞退したので友達を悪く言えないですけど自分はそんな怒られるほどのことをしたのでしょうか?

タグ

No.3780831 23/04/26 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/26 01:50
匿名さん1 

使い走り、というのがどのようなことなのかわかりませんが、友達さんがバイトリーダー?だったことからすると、使い走りのようにされても仕方ないのかな?という感じはします。

しかし、置いて帰っちゃうのはよくないですね。しばらく距離をおいて、お互いの関係性を見直してみてはどうでしょうか。

No.2 23/04/26 04:11
通りすがりさん2 

なんかよく分からないのが、なんで苦手なヤツと同じバイトに?

苦手ってことは仲は良くないし、関係性もイマイチなわけですよね。

なら、自分に落ち度があればブチ切れられるのは当然だと思いますよ。元々がイイ関係性じゃないんだから。

ズル休みはする、あくまでも友達である現場を回すバイトリーダーに連絡は入れない、致命的ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧