年上の男性に仕事を教えてます。仕事には真面目に取り組んでいますが、時々話を聞いて…

回答2 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 13:19(更新日時)

年上の男性に仕事を教えてます。仕事には真面目に取り組んでいますが、時々話を聞いてないことがあります。例えば、作業を分担することにしたのに私の分までやろうとしていたり、データの場所を言っても探さずに違う所見てたりします。質問もしていただけますが、1人で突っ走っているような時もあります。相手の方が社会人としての経験はあるので、説明した後もずっと監視するのは不快に思われるかなと思ってます。進捗確認やお互いの報告はしています。どうしたら良いですか?

タグ

No.3781003 23/04/26 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/26 12:49
匿名さん1 

教えたら相当間違ったことしてない限り放置でいいと思います。
でも、何時までに完了するようにと、おしりは決めてあげて、その時間に間に合いそうになければ途中で声をかけてほしいことと、その時間になったら進捗確認をしてあげるようにするのもいいかもしれません。
そうしたら、その時間までは主さんも自分の仕事に集中できると思います。

>作業を分担することにしたのに私の分までやろうとしていたり、
→これはその場で注意でいいと思います

>データの場所を言っても探さずに違う所見てたりします。
→これはあえて放置でいいと思います。そのまま決めた時間までに終わらなければ注意する

ずっとつきっきりで様子を見ているとこっちに甘えてくるかもしれないし、自分の仕事は自分で責任持って時間内に終わらせるように教育した方がいいのかなと思いました。

No.2 23/04/26 13:19
匿名さん2 

聞かれるまでいちいち細かいとこまで気にしないで放任しておけばいい。そのうち主さん追い抜くから大丈夫。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧