注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

種違いって知ったら…

回答13 + お礼9 HIT数 3190 あ+ あ-

ナッツ( 36 ♀ rFDpc )
07/07/02 10:03(更新日時)

2人の子連れで再婚し、現夫の子が1人います。まだまだモノの分別がつかないチビ達ですが、将来的に種違いだったってわかった時、ショック受けないかなぁ~と考える時があります。連れ子2人は生みの父がいるって少しはわかってた年齢だったからきちんと把握するときがきても理解するだろうなとは思いますが、一番下がどう考えるか…💧兄妹は仲が良く主人も3人をわけへだてなく育ててくれてます。心配し過ぎかなぁ~

タグ

No.378102 07/07/01 04:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/01 06:01
匿名希望1 

その運命は、事件や事故、犯罪者のせいでもなく、母親である主さんが作り出した運命。なぜいまさら?

No.2 07/07/01 06:17
匿名希望2 ( ♀ )

種違いって言い方止めませんか😥

No.3 07/07/01 07:17
通行人3 ( ♀ )

覚悟の上でそうなったんじゃないですか?

No.4 07/07/01 08:43
通行人4 

素敵な旦那さんですね😃
分け隔てなく育てるなんて😃
なかなか出来る事じゃないのに😃

いずれわかった時に
グレないよぅに、今から愛情いっぱいで育てたら心配ないんじゃない?

No.5 07/07/01 09:30
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ちゃんと愛情かけていたら大丈夫だし、そうなる事は初めから分かってたんだから、子供達が傷ついたりしないように頑張るしかないよ。

No.6 07/07/01 09:37
お礼

1レスさんありがとうございますm(_ _)m確かに私自身が選択した道です。後悔しているわけでもありません😃子供の立場の方がいたらどんな風に感じたかなぁとf^_^;思いまして…

No.7 07/07/01 09:40
お礼

2レスさんありがとうございます🙇露骨な言い方をしてすみませんm(_ _)m父親違いで良かったんですよね(^_^;)

No.8 07/07/01 09:44
お礼

3レスさんありがとうございます🙇覚悟と言われるとそこまで深く考えてなかったのは事実ですf^_^;
後悔はしていませんが…

No.9 07/07/01 09:52
お礼

4レスさんありがとうございます🙇主人にはかなり感謝しています。主人は初婚だったのにもかかわらす受け入れてもらい、また主人の親もとても良くしてもらって…(=^▽^=)
私達が幸せであることを伝えていけば大丈夫かなぁと思ってますo(^-^)o愛情いっぱい注いでいきます!

No.10 07/07/01 09:54
お礼

5レスさんありがとうございます🙇そのとうりですよね。
愛情かけて育てていきます😃

No.11 07/07/01 10:08
匿名希望11 ( ♀ )

別に兄弟仲がよかったら問題ないと思いますよ😃 心配しすぎです☺

No.12 07/07/01 10:49
通行人12 ( 20代 ♀ )

父親違いのいもがいます✋姉も私も妹がかわいいし、好きです。
妹もよくなついて(❓)くれてるし、全然気にしてないらしいです😺どの子にも愛情注いで育てれば問題ないと思いますね😃
言い方悪いけど、私達姉妹には父親違いはどーでもいい事です😊

No.13 07/07/01 12:21
お礼

11レスさんありがとうございます🙇今も仲良くドタバタしてます。親としては嬉しい限りです🙆

No.14 07/07/01 12:24
お礼

12レスさんありがとうございます🙇心強いお言葉です。私の中でも関係ないんですが、子供がどう受け取るかちょっとだけ心配でした。

No.15 07/07/01 12:37
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私も種違いの兄弟がいます。彼氏は腹違いの兄弟がいます。

事実を知ったところで、恨むわけでもないし、父親が違う兄弟を嫌いになるわけでもない。

でも、なんとも言えないザラザラとした違和感や、複雑な気持ちを抱えることにはなると思います…。

血って恐ろしいから…。

主さんに出来ることは、
・前夫の悪口を言わないこと
・よくよく考えた苦渋の選択であったと伝えること
・分け隔てなく育てること

私は冷たいのかもしれませんが、兄弟に対しては怒りも恨みもありませんが、親に対しては、「一生十字架を背負って生きろ」とさえ思います。

No.16 07/07/01 14:47
通行人16 

男性に対して非常に失礼ですよ。男性は種付けの機械かよ。男性を見下した発言や男性を人間として認めていないような発言は止めてください。非常に不愉快です。人間として最低だと思う。

No.17 07/07/01 16:10
お礼

15レスさんありがとうございます🙇元旦那の悪口等は一切言ってません。もちろんこういう運命にさせてしまったことはずっと心に刻みつけていこうと思ってます。

No.18 07/07/01 16:15
お礼

16レスさん不愉快な思いをさせてしまいすみません🙇レスしたとき腹違いの反対と考えて、それしか言葉が浮かんでこなくて…
男性をバカにしていた訳ではありません。

No.19 07/07/01 16:29
通行人19 ( 30代 ♀ )

16さん、そこまで激怒しなくても😥
母親が違うと『腹違い』とか表現されちゃうけど、その場合はどうなんですかね…男女関係なく、表現には気をつけた方が良いに越した事はありませんが。
主さん、横レス失礼しました🙇

No.20 07/07/02 02:16
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

そんなに気にしなくても大丈夫(o^o^o)一緒に育ったのは事実ですし血より育ちです。実の兄弟でも仲悪いのなんてざら。間違いなく三人は主から産まれているわけですし兄弟ですよ。旦那含め家族ですよ。

No.21 07/07/02 10:02
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

私自身産みと育ての親がいました✌教えられたのは中学2年かな❓
私の場合虐待がひどく血の繋がりがないと物心ついた時から罵倒され本当の息子+孫の弟が可愛がられてドラマ並でした😁
なので受け入れるのに時間かかりましたが
高校の頃からは だからなに⁉て感じでしたね😁
気にしちゃだめですよ 気にしたらお父さんが可哀想。
愛情あれば血の繋がりより強い家庭になるもんですよ

No.22 07/07/02 10:03
通行人22 

そりゃ多かれ少なかれショックは受けるでしょう。当然の事だと思いますよ。

でも、そこが主さんの愛情の見せ所じゃないの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧