注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

結局、人口減少問題とは利権と既得権益に絡む話であって 資源が足りなくなることも…

回答3 + お礼3 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 20:58(更新日時)

結局、人口減少問題とは利権と既得権益に絡む話であって
資源が足りなくなることも
食料生産が追いつかなくなることもないのですよね?
問題になっているのは医療や介護の分野ですか?

タグ

No.3781079 23/04/26 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/26 16:28
匿名さん1 

人口減少して労働者が不足すれば食糧も資源も生産できないのだから当然問題は出てくると思う。
少子高齢化で働けない人が増えてくだけだからね。

医療や介護にも最初に問題は出るだろうけど、そこで問題が出ると結局多岐に影響を与えるから深刻な問題だよ。

No.2 23/04/26 18:19
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

家族経営の商店や農家がバタバタ閉じて廃業して、産業衰えとるし、太い給料取って年金掛け金とかの社会保障費たくさん払ってくれる人間だけがバカスカ増えるようにならんと社会保障が全然回らんしなぁ。
 やはり自民の政策は間違ってたと思うがナァ。

No.3 23/04/26 18:23
お礼

>> 1 人口減少して労働者が不足すれば食糧も資源も生産できないのだから当然問題は出てくると思う。 少子高齢化で働けない人が増えてくだけだからね。 … ありがとうございます
疑問に思っていることですが労働力が不足しても需要も減少しますよね?
現代の生産効率は著しく高いので、その点においては心配無用では?と考えています
生産量が命を繋ぐ最低需要に追いつかなくなるでしたら、算定方法あれば教えていただけると助かります
医療介護が、ひっ迫すると確かに問題ありますよね
ならざるえないリスク高い判断にあれば安楽死制度の導入も検討段階になるでしょうけど
命を守ることだけに重点を置くなら円満解決できる気はしているのです

No.4 23/04/26 18:30
お礼

>> 2 家族経営の商店や農家がバタバタ閉じて廃業して、産業衰えとるし、太い給料取って年金掛け金とかの社会保障費たくさん払ってくれる人間だけがバカスカ… ありがとうございます。
最低限度の生活を賄うのには一定の金融資産が必要になるわけですが
それを太い給料の人たちが負担に応じるとは思えないですよね
シンプルに考察しますと金融資産なくても現物支給で食料生産を主に賄えれば命をつなぐ物質面での問題はクリアです
精神的な面での軋轢や、やはり利権等問題なのではありませんか?

No.5 23/04/26 19:59
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

応じないって、みんながみんな牢屋に入りたがるの?キミの社会認識は間違ってるとしか言いようが無い。
 好きなようにつぶやいておいてくれ。ワタシは相手する元気無いわ。うつ病持ちやしな。

貴殿の相手をする人の多からん事をお祈り申し上げます

No.6 23/04/26 20:58
お礼

>> 5 ありがとうございます
負担かけてましたら申し訳ありません
ということですので
意見は割愛します
お大事になさってください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧