注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

結婚して2ヶ月もたたないのですが、一緒に暮らし始めて不安なことが出てきました。 …

回答3 + お礼0 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 17:24(更新日時)

結婚して2ヶ月もたたないのですが、一緒に暮らし始めて不安なことが出てきました。
わたしには弟がいるのですが、2時間ほど遠くの場所に住んでいます。弟が私の旦那に会いたいということを彼に伝え、会える日を聞いているのですがはっきり決めてくれません。
私の母に対しても少し冷たくお礼などを余り言いません。彼は人見知りなところもあるので、そういうことだと理解しようとしていましたが、私の家族を大切にしてくれないひとはいずれ私も大切にしてくれないのでは?と怖いです。
お金に対してもシビアで、生活必需品などで彼の価値観で納得するものは少々高くても買ってくれますが、納得しないものは却下されます。
彼の帰宅後など仕事で疲れているだろうとそっとしていますが、会話がない時は寂しいです。

考えすぎですが、結婚後のマリッジブルーで本当にこれでいいのか不安になっています。

タグ

No.3781107 23/04/26 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/04/26 17:24
匿名さん3 

結婚して両家との付き合い方など、不安なところが多々あると思いますが、ご主人が大人の対応を取れないのであれば、出来るように教えるしかないと思います。

人見知りなところがある?
そんな事は知りません。結婚もして大人なのだから、社会はそんな事は考慮してくれません。
夫は夫として適切な対応を取る必要があります。

夫がダメなら、夫を選んだ主さんもダメだと思われてしまう問題です。
自分や夫の事を家族から悪く思われるのは嫌だから、やるべき事をしてほしい。

何かしてもらったらお礼する。
何か聞かれたらなるべく早く答える。それが出来ないならいつ返事が出来るかを答える。
相手に対して失礼があったら謝罪する。

どれも当たり前の事で反論する余地はないと思いますが、不安ならこの価値観が通じるかどうかを確認してみては?

No.2 23/04/26 17:15
匿名さん2 

旦那さんの家族との付き合い方とあなたのそれが違うかもしれません。
決定的な何かがあったわけでもないので、この時点でそこまで心配しなくても良いように思います。

結婚後、将来を見据えて色々節制気味になるのは仕方ないことですが、その前はどうでしょうか?
交際時からあなたに対してお金を出し渋ってましたか?そこが問題だと思います。

もし交際時もあなたに対してケチで婚約指輪や結婚式など、全くあなたの思い通りにならず、彼があなたを蔑ろにしてきたなら、結婚後はよりその傾向が強くなります。

No.1 23/04/26 17:11
匿名さん1 

どれくらいお付き合いして結婚されたのでしょうか?
主さんの家族を蔑ろにしてスケジュールなど決められないのは大変失礼だし不安になるのも当たり前ですね。
お礼が言えないのは人としてダメだと思います。
人見知りで片付けてはいけないことです。
その都度せっつくしかないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧