注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

第二希望の会社から内定が出て、 第一希望の会社の面接がこれから、 第二希望の…

回答3 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
23/04/27 09:29(更新日時)

第二希望の会社から内定が出て、
第一希望の会社の面接がこれから、
第二希望の会社が内定保留を望ましく考えていない

第二希望の会社は辞退しますか?

タグ

No.3781336 23/04/26 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/27 05:24
匿名さん1 

取り敢えず内定貰った方がいいんじゃないでしょうか?入社日を内定受諾してから2週間くらい出来たら空けて、本命の活動期間を作れるといいですね。最悪実際入社しても1週間くらいならもろもろの手続きが完了しないと思うので(源泉徴収や雇用保険被保険者証などは少し遅れてだすなど時間稼ぎ)上手くいけば3週間近く猶予が出るかもしれません。
ただ、本命がダメだった場合、入社した会社に提出物が遅くて最初の印象が悪くなるリスクはあります。
第二希望の会社には迷惑を掛けますが、誰も貴方の人生を保障してくれる訳じゃないですしね。

No.2 23/04/27 08:02
匿名さん2 

新卒なら、複数内定承諾が当たり前。
転職は、難しいところだが、人生にかかわる問題なので、内定保留し、第一希望を受けたほうがいいと思う。

No.3 23/04/27 09:29
匿名さん3 

辞退します。辞退。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧