注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

フリーターとして働こうと思うのですが、税金とかそういうのは何を払えば良いのでしょ…

回答4 + お礼0 HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
23/04/27 21:46(更新日時)

フリーターとして働こうと思うのですが、税金とかそういうのは何を払えば良いのでしょうか。調べたりしているのですがいまいちよくわかりません。よろしくお願い致します。

No.3781821 23/04/27 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/27 21:29
匿名さん1 

大丈夫、毎月、税金とかですぐに出できます。

No.2 23/04/27 21:36
匿名さん2 

国民健康保険、住民税、国民年金。

No.3 23/04/27 21:39
匿名さん3 

国民年金保険料17000くらいか。健康保険は親の扶養なのかな。扶養じゃないなら国民健康保険料も。金額は年収による。

No.4 23/04/27 21:46
匿名さん4 

給与から所得税が源泉徴収されます。他の所得があれば確定申告が必要です。あと住民税・都市計画勢、他にも健康保険料、国民年金保険料は最低必要性。3割は無くなりそうです。家賃、携帯、電気、ガス、水道、自動車あれば自動車保険料や家財の火災保険料などの各種損害保険
料、生命保険料、がん保険料、医療保険料、介護保険料、食費、交際費、医療費、それ以外にかなりの雑費などがかかります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧