注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

みなさんはパソコンを仕事のためだけに購入しますか? 前提として、今の職場は…

回答3 + お礼1 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/04/28 12:34(更新日時)

みなさんはパソコンを仕事のためだけに購入しますか?

前提として、今の職場は客先で貸与されているノートPCがあり、それで仕事をしています。
iPadは持っているので、オンラインの自社の研修などはそれで受講しています。

困ることといえば、プログラミング系の研修が受けにくい(対面のものなら貸与PCを使うため問題ないと思う)、たまにiPadやスマホで自社のポータルサイトで見れないものがある。

私生活ではPCがなくて困ったことはありません。

一応IT関連の会社なのもあって、上司から「PCを持っていないのは致命的」と言われ、買わないのはおかしいという感じだったのですが、自費でPCを買うにしても私生活で困ることがないのに買う意味ってあるのか?とも思ってしまい……。

プログラミングをがっつりやる仕事ではありませんが、Linux環境を使ったりDBの簡単な操作はできてないといけません。
そのあたりは業務中に覚えているのでこれまで仕事をする上で困ったことはないです。

パソコンも安い買い物ではないし、私生活でほとんど困ってないし…余計にストレスです。。
皆さんなら買いますか?
また、私生活でPCはどのような使い方をしていますか?

タグ

No.3781951 23/04/28 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/28 01:10
匿名さん1 

あくまで個人的な意見と受け取って下さい。
多少なりと研修の受けにくさやポータルサイトで閲覧できない箇所があるなら購入します。
今後、閲覧出来ないページがある事で何か支障しても面倒ですし。
ノートPCであれば安価な物も今の時代はありますので。
私は仕事に関わらず子供の時からPCが身近にあった為、無い生活が考えられないせいもあるかも知れません。iPhoneもiPadもありますが、PCも持ってます。
私生活での用途は主に動画視聴やゲーム、趣味で絵を描いたり、画像編集を行うのに使ってることが多いですね。

No.2 23/04/28 01:33
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
確かに見れない部分はありますが、現状その状態になったら出社してPCを借りるか、客先から貸与されてるPCで良いってなってるんですよね。
確かに急なことだと対応できないこともありそうですが。

なるほど。
私の場合、テレビが結構画面が大きく画質もいいので、動画鑑賞はだいたいそれなんですよね。今更PCで動画を見る必要がなく…なので私生活で必要に感じないってのもあるかもしれないです。
画像編集もSNSのためにやったりはしますがスマホで十分だし、絵を描くとなるとやはりタブとか買い揃えないとーとか、趣味でもないからiPadで満足しそうとかもあるし……学生の時は音楽や映像制作とかレポートが課題だったのでPC必須でしたが、社会人になると遊びに出かけてしまうことが多いのもあって私生活で使う理由を探すのって意外と難しいですね。

Switchみたいに半年に1回使えばいい方みたいになりそうですが、モニターはあるのでミニデスクトップとかでちょっと購入を考えようと思います。

No.3 23/04/28 05:33
匿名さん3 

上司めちゃくちゃアホ。スマホあれば自宅パソコンなくても困らない。趣味の世界。パソコンも中古なら数万円でmac買えるこどね。

No.4 23/04/28 12:34
匿名さん4 

windowsで動くのが一台あると、汎用性が高そうです。Surfaceとか、2in1で家ではモニターに繋いでデスクトップライクに使い、持ち運びもできるようなのがいいんじゃないでしょうか。 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧