注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

いつも何かあるたびに見下した発言だったり、笑ってバカにしたり、 笑われるのが特…

回答4 + お礼4 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/04/28 18:48(更新日時)

いつも何かあるたびに見下した発言だったり、笑ってバカにしたり、
笑われるのが特に嫌いって訳じゃないけど、学生時代の友達グループがそんな感じ。
私が何も言い返さないからでしょうか?
こっちは、自分が辛い時でも思いやりを持って接しているつもりです。
もう良い大人だし、距離を置こうとしても
抜けないでと言われます。
いい加減うんざりして、LINEのグループも抜けたいのですが、抜けようとするのを察するのか、抜けないでねと言われてしまい、
通知をオフにして、溜まったら見るようにしていても、ずっと返信せずにいるとバカにした様な発言をされます。



タグ

No.3782177 23/04/28 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/28 14:07
匿名さん1 

家族を人質にとられてるわけでもあるまいし、抜けないでって言われたくらいで従う義理もないですよね。
私なら普通に切っちゃうけどな。

No.2 23/04/28 14:54
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

主の、引き止められたら抜けられなくなる理由って、何ですか?

その理由次第だと思います。

私の高校の部活の同級生グループと似ています。
私がいないと、自分より下の奴がいなくなって
安心できなくなるから都合のいいときに私の機嫌をかる~く取って、またいじりと称して貶し始める、そんな連中でした。

高校在籍中は、空気を読まないとと思いましたし
自分が空気を壊すのはいたたまれなくなる一心で耐えましたが、大学に入ると同時にふと
別にここで縁切れて何思われようが、もう関係ないんじゃ…?と思った瞬間どうでもよくなり、
誘われても一切応じなくなったら自分の心がかなり安定しましたよ。

結婚式に招待されても「あんな態度取っておいて都合のいいときだけ誘ってくんな」と思い欠席して電報も打ちませんでしたし、招待されなかった式もありますが全く気になりません。

グループを抜けたらどれだけの負担が主さんにかかるかを考えてみてください。
それで大したことなければ切ってしまってもいい縁だと思います。



No.3 23/04/28 15:05
匿名さん3 

なかなか難しい問題ですよね。

人間関係を切るのも勇気がいりますし、
何か言い返そうと思っても妙な反感を持たれると厄介ですからね。


見下した発言や、馬鹿にした発言をされることを嫌いなわけではないと
おっしゃられてますが、
それでもいい想いはされていないように思います。

なんの解決案も出せなくて申し訳ありませんが、
こういう匿名の場でくらい嫌なことは嫌だと言ってもええんやで?
ということだけ言わせてください。


No.4 23/04/28 15:19
匿名さん4 

私も見下され役だったから、だいたいの人とは、疎遠にした。自分を大事にしてくれない人を大事にする必要なんてないしね(笑) 

No.5 23/04/28 18:33
お礼

>> 1 家族を人質にとられてるわけでもあるまいし、抜けないでって言われたくらいで従う義理もないですよね。 私なら普通に切っちゃうけどな。 回答ありがとうございます。
確かにそうですね…
抜けないでと言われて、ハイ分かりましたと従ってる自分て何なのって感じですね

No.6 23/04/28 18:43
お礼

>> 2 主の、引き止められたら抜けられなくなる理由って、何ですか? その理由次第だと思います。 私の高校の部活の同級生グループと似ていま… 回答ありがとうございます。
分かります。その感じに少し似てます。
抜けても私以外の友人は地元に住んでるので、ばったり会って気まずいとかの心配も全く無いんですけど、
今後、私が地元の田舎に戻った時に、もし子どもの学校とか何かで仕返しされたら…とか思ってしまった所はあります。
絶対に同じ地域に住むとも限らないから、考えすぎていつまでも行動出来ない私が問題なんですけどね…

No.7 23/04/28 18:45
お礼

>> 3 なかなか難しい問題ですよね。 人間関係を切るのも勇気がいりますし、 何か言い返そうと思っても妙な反感を持たれると厄介ですからね。 … 回答ありがとうございます。
そう言って頂けてホッとしました。
優しい言葉をかけて下さり、ありがとうございます。

No.8 23/04/28 18:48
お礼

>> 4 私も見下され役だったから、だいたいの人とは、疎遠にした。自分を大事にしてくれない人を大事にする必要なんてないしね(笑)  回答ありがとうございます。
見下されてる様に感じると悲しいですよねー
私もそんな風にシンプルに考えてみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧