注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ

モンスター親についてです。 我が子がこの度、小学校1年生となりバス通学をするよ…

回答8 + お礼0 HIT数 586 あ+ あ-

匿名さん
23/04/28 22:39(更新日時)

モンスター親についてです。
我が子がこの度、小学校1年生となりバス通学をするようになりました。不安がある中で同じマンションに住む住民が同じ学校の2年生であることを知りました。奥様と妻がコミュニケーションを取り、相談にも親身にのっていただける関係になり我が家は安心しておりました、、、がある日を境に状況が一変します。

ある日バス通学の為、妻が付き添いバス停まで行くと、その親子に会ったので相手のお子さんに、うちの子がもし困っていたら助けてあげてね。とお願いすると、うちの子を頼りにされても困ります!何か迷惑かけても責任取れません。と一喝。悪意があってか、たまたまなのかは、わかりませんが翌日からはバスを1本変えるといった行動に出ます。

妻も親身になってくれていた方の、言葉に驚きショックだったみたいです。
何か悪いことをした?困ってるのもし見かけたら声かけてあげて?とお願いすることがいけないことなの?と相談され、妻は今後はもう連絡したくない。関わるのをやめると言い出します。
私も妻が悪いとは思いません。ただ、その方も自分の子供の事で大変なんだよきっと、まだ2年生だしほかの子供の面倒までは見れないて事だよ!その家庭のやり方もあるし、相手がそー言うなら頼るのはやめとこう。と話をしました。


ある日を境に向こうから、連絡来始めます。アドバイスが長文で連打され、電話の催促。仕事中で断っても、何度も確認され妻も恐怖心を覚え始め無視していきます。
すると、マンションでばったり私が遭遇してしまい、奥様が気を悪くされたようでと謝罪され、そんなことないです。こちらこそ迷惑かけと当たり障りのない感じで話を終わりました。。。と思いきや、妻に不満の連絡がまた入りだし、電話もなり、しまいには、旦那さんにお話しします。という始末。
おい、おい(汗)
無視してたらそのうち家くるんじゃ?と冗談で話していたら
ピンポーン!!(((;゚Д゚)))ガクブル 怖えぇ~貞子かよっ! 笑
妻は出せないので、冷静に話せる私が対応しました。玄関の前で1時間くらい!?向こうを逆上させないよう、話を聞きこちらの意見も傷つけないようしっかり話し、ようやく納得してくれ素敵な旦那さんですね!笑顔で帰っていきました。ヤッター(^^)/オワタヨ~

翌日、、、ティロン♪んっ見なかった事にしよう(。´・ω・)、、、
プルプルプル~♪(((;゚Д゚)))ガクブル  
妻の不満をまた永遠に言われ、私もさすがに強く言い返しました。まだ終わったとも思えません、モンスターとの決着はどのようにつけるのが穏便だとおもわれますか? 

タグ

No.3782240 23/04/28 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/28 17:02
匿名さん1 

何が気に入らないのか、全くわかりませんね。距離をもっと遠ざける必要がありますね。逃げる必要は、ないですが、ただ変わった夫婦だけの話では、ないですか。
取るに足らない。

No.2 23/04/28 17:04
匿名さん2 

なんだか、間にちょっとした誤解とかすれ違いがあるような気がします。

モンスターとか暴言を言うんじゃなくて、
まず原因を探ってみては?
バスの中で、その子となにかあったんとちゃう?

No.3 23/04/28 18:30
匿名さん3 

主の奥さまの最初の一言が相手は不快に感じたのでしょう。
面倒を見させられる、と思ったのでは?

兄弟姉妹ではないのだから、気軽に言ってはいけないことだと思います。

原因を作っておいて、モンスター呼ばわりはダメだと思います。

No.4 23/04/28 19:08
匿名さん4 

後々の行動はあちらが悪い?と思うけど、自分の奥様がした行動も悪かったと思ったほうがいいですよ。
うちも小1からバス通学だったので不安はわかりますが、学校内ではなく外でのことを小2の子にお願いされたら私なら嫌です。この前まで1年生だった子に、この前まで幼稚園児だった子の面倒は見られません。
その場でハッキリ断ってさらにバスの時間をズラしたまでは別にありだと思いますよ。

4人でよく話し合ってみては?
途中からのやりとりの内容が特に書いていませんし、最初のやりとりを全く悪くないと思ってるようなので自覚ナシに何か気に障ったことをまた言った可能性はないですか?
あとそれだけおかしな親だったら評判が耳に入ってきませんか?

No.5 23/04/28 19:58
匿名さん5 

「うちの子がもし困ってたら助けてあげてね」なんて簡単に言うんですね。
あなた方は普通だと思ってるようですが、読んでて私なんかは「えっ??」て思いました。
相手はまだ小2の子供なんですから、もし声をかけるなら「うちの子と仲良くしてね」程度じゃないですか?「助けてあげてね」なんて言えません。そんな言葉が出てくる発想が私にはないです。

No.6 23/04/28 20:19
匿名さん6 

小2の子に面倒は見れないと思いとっさに言ってしまったけれど、後の奥様の対応を見て、言い方が良くなかっだと思い、誤解されないように相手方の奥さんも必死になってしまったのでは無いですか?
ご近所で、同じ学校なら今後も何度も顔を合わせるでしょうから、深入りはせず仲良くした方がストレスにならないと思いますよ。
そうしているうちにお互い誤解が取れ、また話せるようになるかも知れないですし。

No.7 23/04/28 22:28
匿名さん7 

確かに向こうの奥さんもちょっと必要以上に躍起になってて普通ではないですが

主さんも相手をモンスターなんて呼んで、文章も余計な顔文字とか使って、本当に真剣に解決したいと思ってる?何だかんだ面白がってない?ってとても違和感ありますよ、私は。

自分はそういうつもりなくても、言葉の選び方で相手に伝わるものも伝わらなかったりするわけです。
だから、奥様の言った助けてあげてね、も悪くはないんだけど、受け取る人によっては「何で面倒見なきゃならないの?」と思う人もいる言葉選びだったってことです。助けてあげてね、って助けてもらう方が言うセリフじゃないですからね。そこは奥様も不味かったかな、って反省すべき点かなと。
誤解を生まないようなコミュニケーションって大事です。

で、もう散々言いたい放題言われて、あなたも強く言い返したというのなら、もうそれで終わりにしたら良いと思います。
今後何を言われても、何をされても、反応しない。反応すると、また何かしてくるでしょうから。元々仲良くなれる相手ではなかったと思って、割り切るしかないと思いますね。

No.8 23/04/28 22:39
匿名さん8 

どったが原因かという話は両方の話を聞かなければ分かりませんが、ネチネチ来るのは気分は良くはないですね。

バスもずらして会わなくしているのならばもう会う必要もないのでそれ以上はお互い言う必要もなく、軽い会釈くらいで済みそうなものですが。

相手の方は他に相談でき人がいないか、夫婦仲が悪い人の可能性もありますね。

とりあえず、何か合ったときのために録音して、要すれば相手の旦那さまにも伝えたほうが良いでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧