注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

孫へのプレゼント 義母から孫に度々プレゼントが届き、ありがたいのですが、な…

回答2 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
23/04/28 20:13(更新日時)

孫へのプレゼント

義母から孫に度々プレゼントが届き、ありがたいのですが、なぜかデカい物が多いです…。
鉄棒、体操教室で使う様な青いマットが二つ、バランスシーソー、大きめの地球儀など。。

マットは大きすぎて、しまう場所に困りました…出しっぱなしにしておくには、いかにも業務用っぽくてダサいし😢

送られてくるたびに、モノを増やしたくない夫が大激怒でケンカになります。
夫に言うと、いらないと言われるのが分かってるので、私に連絡が来ます。
嫁の立場なので断りづらく、毎回頭を悩ませます。

贈り物は大変ありがたいのですが、とにかく大きい…そして、正直ダサい…。
せめてマットも白とかベージュとか、オシャレなのならなぁと思ってしまいます😩
最近新築して、家をオシャレにしたいと思ってるのに…と、ちょっとショックな気持ちもあります…。
こっそり処分しようかな…と思いながら、もしうちに義母が来た時に処分したことがバレるのも気まずいなぁ…と。

みなさん、同じ様な経験されている方いますか?どのように対処されてるか教えていただけると助かります!

タグ

No.3782322 23/04/28 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/28 19:21
匿名さん1 

キャラによるかもしれませんが、私は明るく「いらないです!」とハッキリ言えるのでそうしてます

欲しいものは素直にいただくので、義両親からしてみたらわかりやすくて良いみたいです

主さんは優しく人当たりがいいキャラなのだと思いますが、喜べない、後ほど捨てるくらいならハッキリ言ってしまった方が今後のためにもいいと思います

初めはドキドキするかもしれませんが、「気持ちは嬉しいんですが」とか「素敵なものですけど」みたいな言い訳を一切いわず、「いらないです!」と言った方がいいと思います

どうしても言えない場合は「もうたくさんいただいたので主人とプレゼントは頂かない方針に決めましたので」と、旦那に盾になってもらうか

欲しいものをこちらから伝えるのもいいと思います。せっかく伺いをたててくれてるのだから、正直に伝えた方がスムーズだと思います

No.2 23/04/28 20:13
匿名さん2 

うちは大きいものは来ませんが、リサイクルショップや百均のおもちゃや好みじゃない服を段ボールいっぱいに送られてくるのがストレスでしたねー!
そのほかにもおうちにお邪魔したときに次々に何かくれようとするので、

「私がモノを捨てるのが苦手で、収納がうまくできなくて困ってるんです〜。それでも新築に合わせてなんとか荷物減らしたので、今は増やしたくなくて…。おうちにお邪魔したときに遊ばせてください」

って繰り返してるうちにあまり送られてこなくなりましたよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧