注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

うまく書けてるかわからないけど、この家事分担、頑張ってる?割り振り間違ってる?も…

回答4 + お礼4 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
23/04/30 00:23(更新日時)

うまく書けてるかわからないけど、この家事分担、頑張ってる?割り振り間違ってる?もっと私(夫)もやったほうが良い?

世の中どんなものでしょう?
厳しい意見も、優しい意見もどっちでもOK。今後に繋がればと思う。

突っ込みはあるかもしれないけど↓↓↓

朝:
 夫→起床0600
   子供二人の身の回りの世話
   (着替え、歯磨き、トイレ等)
   0740小学校、幼稚園へ送迎/出勤        
 妻→起床0615
ご飯準備、
   0730子供の準備最終確認
   片付け、妻弁当準備
   0840出勤

夜:
 妻→1540退社
   1600幼稚園送迎
   〜1730ご飯準備等
   1830 お風呂(基本1人)
      洗濯(洗う干す)
   1945 子供寝かし付け/絵本
   2030 だいたいそのまま就寝
 夫→1715 終業(1645から在宅仕事)
   1800 子供とお風呂、着替え
   1930 子供の歯磨き
   2000 洗濯(畳む)、床掃除
      +
      日によりトイレ、風呂掃除
      ゴミ捨て準備
   2100 食器洗い、片付け
      子供の準備
   2200 自由時間/休憩
   2300 ストレッチ
   2330 就寝

No.3782394 23/04/28 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/28 21:35
匿名さん1 

どちらも十分頑張って分担されてると感じました。
ふたりの中でイライラとかモヤモヤがなければ、このままで何も問題ないんじゃないでしょうか?
どちらかと言うとふたりの時間が取れてない気はしたので、たまには奥様と一緒にゆっくり過ごせる時間があるとなお良いと思います。

No.2 23/04/28 21:37
匿名さん2 

不満ないならいいじゃん
こんな旦那素敵だよ

No.3 23/04/28 21:46
匿名さん3 

どちらにも不満がないなら良いと思いますが、奥さんはロングスリーパーなんですか?
奥さんの睡眠時間があまりにも長いことが気になるのと、お仕事の時間が主さんよりだいぶ短い割には主さんの家事の負担が多いのかなって思いました。

No.4 23/04/29 00:03
匿名さん4 ( 40代 )

ダンナさん、すごいね。

主さんも、頑張ってる!

私はずっとワンオペだから、羨ましい。
旦那に頼むとキレて、何もしません。

なので冷めた家庭ですよ。

No.5 23/04/30 00:02
お礼

>> 1 どちらも十分頑張って分担されてると感じました。 ふたりの中でイライラとかモヤモヤがなければ、このままで何も問題ないんじゃないでしょうか? … 確かに話をする時間は朝ごはん時くらいですね。
これが普通に感じているので今は特に不便を感じていない自分がいます。
学校のお知らせもおたよりを見れば分かりますし…って書いててなんだかやばい気持ちも出できましたね。

No.6 23/04/30 00:12
お礼

>> 3 どちらにも不満がないなら良いと思いますが、奥さんはロングスリーパーなんですか? 奥さんの睡眠時間があまりにも長いことが気になるのと、お仕事… 妻はロングスリーパーだと言ってます。結婚当時は12時くらいまで起きてましたけど。

今は育児に疲れていると毎日言ってます。最近は洗濯の際にイヤホンして1人の世界に入りたいみたいです。

私が子供の世話をするのが好きなので色々やっていたらいつの間にか今の割り振りになっていました。

これでも、時々、妻から家事をもっとしてくれるようになるんだよね?と言われるのが少々ストレスではありますね…

No.7 23/04/30 00:16
お礼

>> 2 不満ないならいいじゃん こんな旦那素敵だよ ありがとうございます。

私は子供の世話をするのが好きなので子供の世話に関しては不満はありません。

そのうち世話をすることも少なくなるのだし、出来る時に子供と一杯触れ合いたいと思っています。

不満があるとすると、妻のちらかしたものの後片付けをすることですかね🥲
バックとかほったらかしなので。

No.8 23/04/30 00:23
お礼

>> 4 ダンナさん、すごいね。 主さんも、頑張ってる! 私はずっとワンオペだから、羨ましい。 旦那に頼むとキレて、何もしません。 … ありがとうございます。

私は結婚10年違いですが、家事の分担が出来る=円満な家庭、とはならないことは感じてますよ〜。

私は子供の世話が好きなので今の割り振りでも良いのですが、結局は本人同士が会話を取れるかどうかなかな〜とおもいます。朝くらいしか妻と会話してない私は結構まずい🤣?と思う時もりますが、今の生活に不安なことはないので当分の間はどうにかなぁって思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧