理想と現実が遠く、苦しいです。自分には、もう何年も前から何歳までにこれをやらなく…

回答4 + お礼0 HIT数 265 あ+ あ-


2023/04/29 05:11(更新日時)

理想と現実が遠く、苦しいです。自分には、もう何年も前から何歳までにこれをやらなくては、この能力を身につけなくては、などといった理想があります。最近、それに執着している気がして苦しいです。頑張っても結果はすぐに出てこないのに、手段でしかない結果を強く追い求めてしまいます。

焦りなのか、最近は見るもの聞くものに現実感がなく、何も頭に入ってこなくなりました。。
最近、とても大事な出来事を忘れたことがあり家族から病院に行った方がいいと言われました。
すべては焦りが原因だと思うのですが、心を落ち着かせたり、焦りがなくなる方法があれば、教えて下さいませんでしょうか。
よろしくお願いします。

タグ

No.3782532 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

追い求める理想はお仕事されながらできる事ですか?それともお仕事上の理想ですか?
時間が掛かるものなら一旦、離れて気持ちを楽にしてみては如何ですか。

No.2

理想までのステップの見通しが甘いのではないでしょうか?
一度ご自身の現状と照らし合わせてプランの見直しをされてみた方がいいかもしれません。過度な願望と期待を除いた現実味のある見通しを。

No.3

理想や目標は時間を掛けないと無理です。
コツコツ続けながら失敗を繰り返しながら
漸く到達するから、達成感や
周りからの評価があるもので、
簡単に結果になるものには何ら価値も
ありません。誰でも出来ますから。
自分の能力より高い目標では挫折するのは
当然です。
出来る目標に設定し直し
少しずつやるしかありません。

No.4

理想と現実が違うのはあたりまえのことです。
たいせつなのは、最終的に「何がやりたいのか」を実現することで、
理想としているアプローチの仕方が難しいなら、
アプローチの方法や手段を柔軟に見直していくべき
「何かになって、何かをする」が難しいなら、
「別の手段で、何かをする」など

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧