注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

本当の好きとは何なのでしょうか。 先日占いに行ってきました。その占い師さんの私…

回答9 + お礼7 HIT数 354 あ+ あ-

知りたがりさん
23/05/05 23:45(更新日時)

本当の好きとは何なのでしょうか。
先日占いに行ってきました。その占い師さんの私へのご指摘は驚くほど当たっていまして、「貴方はいつも好きな人に対して、私はこんなにしてあげてるのにどうして同じようにしてくれないの?と思ってるでしょう。そうやって常に見返りを求めている。それって本当の好きという気持ちではなく、執着ですよ。本当に好きとは、見返りがなくとも相手を大切に思える気持ちです。」と言われました。そういう相手を見つけなさいと。
過去に、占い師さんから受けた指摘が原因で別れたことが何度かあるのでよくわかります。

このご指摘のように、そんなに聖人みたいにを他人を想うことができる人はいるのでしょうか?
人は誰しも自分が一番ですから、見返りがほしいとか欲が出てきてしまうのは当然だと思います。
本当に好きな人に対しては、その欲さえも出てこないということなのでしょうか…?

例えば好きな人のために、無理しているけどしてあげたい、もしくはしてあげなけれらならないと思うことがあったとします。
(同居している彼が仕事で忙しいから、自分も仕事はあるけど時間がある自分の方が家事を全てやらなければいけない、など)
だけどそれがどうしても辛くなってきたり不満が出てきたとしたら、それはその好きな人と合わないから離れた方がいいということになるんでしょうか?
本当に好きな人なら、辛いとは感じない、そういうことなのでしょうか?
深すぎて難しいです。アドバイスをお願いします。

タグ

No.3782617 23/04/29 09:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/29 09:41
匿名さん1 

結局人間は自分の事が1番好き。そして人の気持ちは常に変化するもの。占いとはビジネスなり、参考にはしても流されてはならない

No.2 23/04/29 09:41
匿名さん 

結局人間は自分の事が1番好き。そして人の気持ちは常に変化するもの。占いとはビジネスなり、参考にはしても流されてはならない

No.3 23/04/29 10:01
匿名さん3 

自分がものすごく尽くしているのに相手がまったく何もしてくれない場合、その相手の人格にかなり問題があります。
普通はしてもらったらしてあげたくなるし、好き同士なら誰に強制されなくともお互いに相手を喜ばせたくなるものです。
なので、聖人のように尽くす以前に、そもそもパートナー選びを致命的に間違えていると思います。

No.4 23/04/29 10:35
匿名さん4 

あまり占いをあてにしなくていいんですよ。
思ったように生きれば◎

No.5 23/04/29 10:58
匿名さん5 

はじめまして、私も相手が喜んでくれたらいいなと思い接してきました。ありがとうという言葉が嬉しくて、また主、占い師おっしゃるように見返りというつもりはないですが、何かを求めていたと思います。若いとき相手からそういった気持ちが感じられないと別れていました。
年月が経ち、若いときに比べ我慢はしていますし、見返りは求めてませんが、やはり相手の行動に嫌気がさし別れます。
疲れている時に相手がしてくれる→ありがとう→今度は私がやるね。といった自分の中では当たり前だと思っていることをやってくれる人に出会えません。
かといって、相手にこういう風に感じないの?と言ってもただ関係性を悪化してしまうだけだと思います。
あくまで相手は相手なのでそこらへん価値観が合う相手を探すしかないかと思っています。
自分が好きは当たり前ですが、自分好きよりも少し相手を思いやる気持ちが強い人と出会えるのを待っています。

No.6 23/04/29 11:05
匿名さん6 

無理に相手にしてあげる必要はないかな。片方が無理をしても仕方ない。お互いに無理ない範囲で協力できるかどうかだけ。

例えば主さんがやってあげたい事はやってあげれば良いけど相手がやってくれるとは限らない。状況的にできないなら仕方ないけど遊んでばかりでやらないなら不満ばかりになるよね。

だから見返りばかりを求めてしまうなら必要以上にやらなければ良いし付き合っていく上で生活していく上で人柄を見極めていくしかないという事だよ。

No.7 23/04/29 11:14
匿名さん7 

相手に尽くすのが好きな人は、見返りはいらないのかもね。

私は尽くしてばかりは嫌だけどね。

No.8 23/04/29 17:55
匿名さん8 

元・占い依存症の私から言わせてもらうと、指摘が当たったのは、あなたが詳しく状況を話したから、勘の鋭い占い師はそういったので当たったと感じてるだけかと。
私も似たような状態のときもあり、当たったら嬉しくてリぴしてましたが、後半はもう当たらず、結局あてになりませんでした。
早く占いから離れて彼と向き合ってくださいね。

No.9 23/04/30 17:27
お礼

>> 1 結局人間は自分の事が1番好き。そして人の気持ちは常に変化するもの。占いとはビジネスなり、参考にはしても流されてはならない ありがとうございます。信じすぎるのは良くないですね!参考程度にしたいと思います。

No.10 23/04/30 17:28
お礼

>> 3 自分がものすごく尽くしているのに相手がまったく何もしてくれない場合、その相手の人格にかなり問題があります。 普通はしてもらったらしてあげた… おっしゃる通りですね!してあげたことに対して同じようにしてくれるような人を見つけたいと思います。ありがとうございます!

No.11 23/04/30 17:31
お礼

>> 4 あまり占いをあてにしなくていいんですよ。 思ったように生きれば◎ 参考程度がちょうどいいですよね!
温かいお言葉ありがとうございます!!

No.12 23/04/30 17:33
お礼

>> 8 元・占い依存症の私から言わせてもらうと、指摘が当たったのは、あなたが詳しく状況を話したから、勘の鋭い占い師はそういったので当たったと感じてる… そう思ったのですが、私は何も発していないのに一言目が上記の言葉だったものですから驚きました…笑 でも信じすぎるのもよくないと思いましたので参考程度にしたいと思います。ありがとうございます!

No.13 23/04/30 17:33
お礼

>> 7 相手に尽くすのが好きな人は、見返りはいらないのかもね。 私は尽くしてばかりは嫌だけどね。 私も尽くしてばかりは嫌です。笑
同じようにしてくれる人を見つけたいと思います!ありがとうございます!

No.14 23/04/30 20:14
お礼

>> 6 無理に相手にしてあげる必要はないかな。片方が無理をしても仕方ない。お互いに無理ない範囲で協力できるかどうかだけ。 例えば主さんがやって… 見返りが無くてもよくて、自分ができる範囲でしてあげられることをするのがいいのですね。
そういう人を見つけます!ありがとうございます。

No.15 23/04/30 20:15
お礼

>> 5 はじめまして、私も相手が喜んでくれたらいいなと思い接してきました。ありがとうという言葉が嬉しくて、また主、占い師おっしゃるように見返りという… はじめまして。
とても参考になります。私もありがとうと思われるのが好きで人に尽くしてしまいます。でも心のどこかで見返りを求めてしまいます。
同じような価値観の人とだと、この問題は解決できそうですね。よく見極めたいと思います。
ありがとうございます!

No.16 23/05/05 23:45
匿名さん16 

難しいですね。
辛いとは感じないというよりは、辛さを引き受けるというところでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧